今日の平山小

2025年10月8日
    日中はじりじりと暑い日もありますが、朝晩はだいぶ涼しくなってきました。
    来月のマラソン大会に向けて、朝グラウンドを走る子が増えてきました
    今日は5・6年生を中心に、練習を頑張っていました
    今日は、3・4年生の授業をのぞいてみました

    4年生の国語「ごんぎつね」です。何十年も教科書に掲載されている有名な教材です。
    「ごん」と「兵十」の関係の変化を考えながら、物語を読み進めています。
     
    図工では、のこぎりの練習をしていました。
    今後、自分の好きな作品を作っていくそうです
    ぎこぎこ細かく刃を動かしながら、
    安全に気を付けて上手に扱っていました
    3年生は、「夏休みの思い出」の絵を仕上げていました。
    絵の具やクーピーを工夫して使い、夢中になって取り組んでいました
    中には、とっても細かな絵も
    どの絵からも、充実した夏休みだったことが伺えましたsad
    3年生は先日、三ヶ日西小で収穫したイエローポップ(とうもろこし)の脱穀をしました。
    簡単に実がポロっととれるよ、と教えていただいたものの…
    実際にやってみると、かたくて、1本脱穀するのに苦戦しました
    しかし、「ポップコーンのためなら!」と、頑張って作業しています
    どの教科も全力投球、一生懸命頑張っています
    パワフルで元気な3・4年生。
    今週末の運動会も、力いっぱい頑張ってほしいと思います