運動会を今週の土曜日に控えた本日、総練習を行いました

今日は本当に良い天気!秋晴れです
日差しがとても強く、汗ばむ陽気でした。
はじめに、開閉会式の練習を行いました。司会進行と代表の言葉のタイミング、旗の掲揚の練習などを行いました。
みんなで声を合わせるところが難しかったです。入場行進の練習もしました。2回くらい練習すると揃ってとても上手にできるようになりました。当日も自信をもってできるとよいと思います



今日は本当に良い天気!秋晴れです

はじめに、開閉会式の練習を行いました。司会進行と代表の言葉のタイミング、旗の掲揚の練習などを行いました。
みんなで声を合わせるところが難しかったです。入場行進の練習もしました。2回くらい練習すると揃ってとても上手にできるようになりました。当日も自信をもってできるとよいと思います










開閉会式の練習の後は、大玉転がしの練習です。前回は運動場でできなかったので、今日は本番と同じように運動場で行いました
低学年の部は赤組、高学年の部は白組が勝ちました。ペアの友達と協力し、チームワーク良く大玉を転がすことができていました。みんな笑顔いっぱいでした
引き分けの場合はタイムの速いほうが勝ちになります。さて、当日はどちらが勝利するでしょうか?







最後に、全校玉入れの練習を行いました。5回戦行います。1・2回目は子供たち、3・4回目は大人の人たち、最後はみんなで、という流れです。玉を入れる前にはチェッコリダンスを踊ります。踊り王も決めるそうです
チェッコリダンス、みんなとてもノリノリですごく楽しそうに踊ることができていました
どの子も踊り王
になることができそうです。
踊った後、すぐに玉入れになるので、とても大変です
玉入れのかごも結構高いので、みんな苦戦していました。今日の練習では赤組が勝ちましたが、さて、本番ではどちらが勝利を手にするでしょうか




踊った後、すぐに玉入れになるので、とても大変です










昨日、台風22号が発生しました
本州にかなり近づきそうで、今週の天気がとても心配ですが、みんなのやる気と気合いが空に通じて、今週の土曜日は運動会が開催できるといいなと思います
保護者の皆さん、地域の皆さん、どうぞお楽しみに。皆様のお越しをお待ちしています




