あいにくの天気が続いています

湿度も高く、学校内もジトジト・ジメジメ

そんな天気が好きなキクラゲのきくりんときくぞうは元気に成長中です
もう何度か収穫しましたが、コリコリしていてとても美味しいです
そんな天気が好きなキクラゲのきくりんときくぞうは元気に成長中です
もう何度か収穫しましたが、コリコリしていてとても美味しいです


子供たちも元気に学習しています





2年生は図工の授業で「ともだちハウス」を作っていました
材料の使い方を工夫しながら、小さな友達が喜ぶお家を一生懸命作成していました
材料の使い方を工夫しながら、小さな友達が喜ぶお家を一生懸命作成していました


3・4年生は算数の授業をしていました
3年生は「あまりのあるわり算」、4年生は「がい数」を勉強していました
だんだん難しくなってきましたが、一生懸命考えて問題に取り組んでいました
3年生は「あまりのあるわり算」、4年生は「がい数」を勉強していました
だんだん難しくなってきましたが、一生懸命考えて問題に取り組んでいました



5年生は理科の授業で電子顕微鏡の使い方を勉強していました
様々な生物の標本を電子顕微鏡で見て、驚いた様子の子供たち
様々な生物の標本を電子顕微鏡で見て、驚いた様子の子供たち



肉眼ではよく見ることができないものも、電子顕微鏡を使えばとても小さいものがはっきりと見えるので面白いですね
電子顕微鏡を一人一台使用できる贅沢な環境も平山小学校の魅力の一つです
電子顕微鏡を一人一台使用できる贅沢な環境も平山小学校の魅力の一つです

6年生は社会の授業で武士がどのように誕生し、勢力を伸ばしていったかを調べていました。

様々な資料が用意されていてわかりやすいですね
話は変わって、1階の空き教室に昨日机と椅子が届きました
32人座ることができます
何の部屋になるでしょう

32人座ることができます
何の部屋になるでしょう


2学期から使用できるように、夏休み中に少しずつ改装する予定です
みんなが楽しいと思える部屋になると嬉しいです
お楽しみに
みんなが楽しいと思える部屋になると嬉しいです
お楽しみに