ぴかぴかの歯を目指して

2025年6月24日
    今日は、歯科衛生士の方々をお招きして、歯科健康教育が行われました

    口は食べたり話したりするときに使うとても大切なもの。
    まずは、ウォーミングアップに、音楽に合わせて口を動かす体操をしました
    その次に、染め出しをしました。
    どこに汚れがたまりやすいか、2つの鏡を上手に使いながら自分の歯の状態を確認していました
    いよいよ歯ブラシを使って磨いていきます。
    歯ブラシのどの部分を歯にあてるとよいか考えながら、細かく動かすとよい、とアドバイスをもらい、実践していました
    歯の裏側や奥歯、生えはじめた歯を磨くのが難しそうでした
    また、スポーツドリンクやジュースには、たくさんの砂糖が使われていることも知り、「え~!」と驚きの声があがりました。
    飲んだ後は、口をゆすぐとよい、と教えてもらいましたね
    最後に、これからの目標をたてました。
    「1日3回は歯を磨く」「歯磨き粉をたっぷり使う」「おやつの時間を決める」など、自分に合った目標を決めることができました。
    さっそく、昼休みには、「歯磨きしなきゃ!」という声が聞こえてきました
    年をとっても、丈夫な歯で食事や会話が楽しめるように、今から気を付けていきたいですね