2025年3月

  • 6年生を送る会②

    2025年3月6日
      4年生は赤白対抗ゲームで「人間知恵の輪」をやってくれました
      人間知恵の輪とは、赤組、白組の各組で手をつなぎ、色の違う6年生の指示のもと人間知恵の輪を作ります。
      それを自分のたちの組の6年生が元の形にもどすというゲームです。

      結果は白組の勝利どちらの組も元の形に戻すことができましたsadsad
      5年生は思い出のスライドショーを作ってくれました
      6年生覚えているかなクイズも盛り上がりました

      6年間の思い出を振り返ることができましたねsadsad
      最後にみんなからプレゼントをもらいました
      どれも素敵なプレゼントで、6年生も嬉しそうでしたsmileysmiley
    • 6年生を送る会①

      2025年3月6日
        今日の4・5時間目に6年生を送る会がありました。
        その様子を何回かに分けて紹介します
        まずは1年生と6年生が真剣勝負
        「おむすびころりんの早読み」「なわとび1分間チャレンジ」「あんたがたどこさのステップ」で対決しましたsmileysmiley

        結果は1年生の勝利 「1年生強かった」と6年生が嘆いていました。
        2・3年生は、6年生の〇✕クイズをやってくれました

        6年生の意外な一面を知ることができましたねsadsad
        とても楽しいクイズでした
      • 在校生の卒業式練習が、今日から行われました
        先生から、姿勢や言葉の言い方など教えてもらい、
        集中して取り組みましたsmiley

        みんな、とても良い姿勢です
        言葉は、速さや間の取り方など難しいですが、1回目の練習としては、
        上手にできていましたsad
        素敵な卒業式になるように、残りの練習もがんばりましょう
      • 自転車大会で活躍した人、図工・書写作品展で優秀な成績を収めた人が、平山小の代表として表彰されました
        ライオンズクラブの方からは、
        「これからも挑戦を続け、いろいろな経験を重ねて成長してください。」
        というお言葉をいただきました。
        来年も来ていただけるように、いろいろなことに挑戦していきましょう
        ライオンズクラブのみなさん、ありがとうございました。
      • 桃の節句♪

        2025年3月3日
          今日はあいにくの雨です
          雨の日は久しぶりな気がします
          そんな今日3月3日は桃の節句、ひな祭りの日です
          女の子の健やかな成長や幸せを願ってお祝いをします。

          今日の給食はひな祭り献立でした
          ★ちらしずし
          ★ぎゅうにゅう
          ★キャベツいりつくね
          ★あおさだんごじる
          ★ひしもち
          です
          ひしもちの色にはそれぞれ意味があり、
          白は「雪」、緑が「若草」、桃色が「花」を意味しています。
          これらの色には寒かった冬が終わり、新しい命が芽吹く季節になった喜びの気持ちが込められているそうです
          子供たちは美味しそうに食べていましたwink
          雨の日の休み時間は「昔遊び」が人気です。
          積み木やだるまおとし、お手玉、けん玉をしていますlaugh
          勉強をしている子もいました
          思い思いの過ごし方で雨の日の休み時間を満喫していましたwink
          気が付けば…
          卒業式まであと10日ですdevil