2024年

  • 3,4年生の移動環境教室「君も今日から3R」がありました。
     ごみの最終処分場は、あと20年で、埋め立て地がいっぱいになってしまうそうですcrying
     また、1年間で、ごみの処理に使うお金は、なんと、62憶3千万円だそうです
     ごみを減らす工夫が必要です
    自分にできることは?
    まずは自分で考え、グループで話し合いました。
    「3R」、一人ひとりができることから始めましょう
  • 4~6年生は、B&Gのプールに行き、泳いできました

    いつもと違うプールでしたが、安全に気を付けて、泳ぐことができましたね!

    6年生は、来週の水曜日に記録会、5年生は来週の木曜日に30分間回泳があります!
    今までの練習の成果が発揮できるといいですねsadsad
  • 4・5年生が、平山幼稚園に行き交流をしました
    今年度初めての交流で緊張していましたが、幼稚園のみなさんの笑顔に
    リラックスして一緒に遊ぶことができましたsad


     
    グループに分かれて、曲に合わせてダンスをしたり、
    「フルーツバスケット」や「はないちもんめ」をしたりしました

    2学期にも幼稚園交流があるので、今度は平山小に招待して
    一緒に遊びたいですねwink
  • 1年生は食育講座と給食試食会がありました。
     
    食育講座では、管理栄養士の先生と食育ボランティア「みをつくし会」の皆さんが、「いもむしくん ちょうになる」という食育人形劇を行ってくださいました。
    かわいい、いもむしくんが登場し、楽しそうに見つめる1年生wink
    きちんと良い生活が送れたいもむしくんは、成長してきれいなちょうになることができました
    栄養バランスのとれた食事や規則正しい生活、歯みがきをすることの大切さを改めて学ぶことができましたね。
    管理栄養士の先生方、食育ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
    食育講座の後は、給食試食会です。
    今日の献立は・・・
    ★むぎごはん
    ★ぎゅうにゅう
    ★マーボーなす
    ★ぎょうざ
    ★えだまめサラダ

    です!
    マーボーなすの中には、苦手な子も多い、なすとピーマンが入っています
    食育講座で好き嫌いせず食べることの大切さも教えてもらったので、苦手な子も頑張って食べていました
    お家の方と一緒に給食を食べることができて嬉しかったですね

    食育講座と給食試食会にご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございましたlaugh
  • 暑い日の過ごし方2

    2024年7月8日
      ここ数日、暑い日が続きます。
      熱中症警戒アラートも毎日のように出ております。
      今日はセミの鳴き声も聞こえてきました。もう、夏本番なのでしょうか。

      そんな中、
      平山小学校は、様々な対策を取っています。
      熱中症計にて暑さ指数を測っています。
      外での活動であれば、外、体育館等の屋内の活動であれば、その体育館等の活動場所で、数値をみて活動を行っています。
      次は据え付けのミストシャワー。
      昇降口に設置しています。朝の登校時や帰りの下校時大活躍です。
      体育館では自転車部が活動できるように、大型の扇風機やスポットクーラーを用意しています。
      子供たちは暑さを避けて、学習に取り組んでいます。
      夏休みまで
      あと少し。
      がんばりましょう
    • 暑い日の過ごし方

      2024年7月5日
        今日のお昼の様子です。
        運動場に出ると、カンカン照りの太陽で、とても暑いです
        昨日、静岡市が観測史上最高の39.3℃になりましたが、
        今日もとーっても暑いです!!
        熱中症指数のWBGTは32.6
        熱中症の危険があるので、今日の昼休みは室内で過ごしますcrying
         
        絵を書いたり、タブレットをしたり、けん玉をしたり、友達とおしゃべりしたり…
        室内でも楽しそうな子供たちwink
        高学年は、自転車部の準備です。
        体育館もとても暑いですが、熱中症対策として窓を全開にし、数台の大型扇風機やスポットクーラーを使用しています。
         
        一方、畑ではこの暑さですが、植物はぐんぐん成長中です
        キュウリ、ナス、ピーマン、オクラは収穫できるようになってきました。
        トマトも赤く色づき始めています
        トウモロコシも大きく育っています
        向日葵も太陽に向かってぐんぐん大きくなっています
        まだまだこれからが夏本番ですが、
        熱中症に気を付けながら学校生活を充実させたいですね
      • 地区別児童会

        2024年7月4日
          1学期も残り3週間
          今日は、地区別で集まり、1学期の登校班の振り返りや、地区の夏休みについて
          話し合いましたwink
          集合時刻は守れましたか、挨拶の声は大きいですか、など
          登校班のみんなで確認しましたsad
          班長から言われたことを、しっかり計画表に記入していました
          これからも、安全に登校班で通学しましょう
        • 今朝は、「浜名区保護司会湖北支部」の皆さんが、社会を明るくする運動の一環として、挨拶運動に来てくださいました。

          いつも気持ちのよい挨拶をしてくれる平山小の子供たちに元気をもらっていますsadsad
          今日も元気いっぱいの挨拶でした
        • 今日の朝は、久しぶりに晴れました
          朝マラソン、やる気満々の子たち。しかし、気温が高かったので、少し控えめに。
          蒸し暑いので、水泳の時間はとても気持ちがいいですね。
          水温も気温も基準を十分に超えています。
          昇降口の竹には、短冊や飾りが増えてきましたindecision
          家で飾りを作って持ってきてくれる子もいます!
        • なんですが、梅雨の真っ最中!
          あれ?
          昇降口に何かを発見!
          あれは、きっと…。

          そう 七夕飾り用の竹ですね。
          教頭先生が用意をしてくれました。

          早速、願いを書いた短冊をつけていきます。
          7月7日の七夕の夜、おりひめとひこぼしは待ちに待った「再会」という願いをかなえますね。
          そんな「二人のように、願い事がかないますように」と、たんざくに色々な願い事を書いて、笹や竹の葉に飾るようになったのが七夕の由来のようです。
          平山小みんなの願いが叶いますように。