今日の平山小の様子を伝えます。
![](/hirayama-e/2024/11/02464/file/15459/img_0536[1].jpg)
![](/hirayama-e/2024/11/02464/file/15464/img_0538.jpg)
1・2年生は生活科の学習で平山地区のまち探検へ出かけてきました。
何を見つけてきたのでしょうか??
1年生はそのあと、国語です。
「じどうしゃしらべ」の学習です。本読み上手ですね。
何を見つけてきたのでしょうか??
1年生はそのあと、国語です。
「じどうしゃしらべ」の学習です。本読み上手ですね。
![](/hirayama-e/2024/11/02464/file/15467/img_0542.jpg)
2年生は算数の学習です。
かけ算九九の学習をがんばっています。
かけ算九九の学習をがんばっています。
![](/hirayama-e/2024/11/02464/file/15465/img_0541.jpg)
3年生の算数では、「分数」の学習です。
「ごぶんのいち」ってどんな数ですか?
がんばって![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/sign01.gif)
「ごぶんのいち」ってどんな数ですか?
がんばって
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/sign01.gif)
![](/hirayama-e/2024/11/02464/file/15468/img_0540.jpg)
![](/hirayama-e/2024/11/02464/file/15463/img_0539.jpg)
4年生と5年生はそれぞれ国語の学習です。
4年生は「工芸品のみりょくを伝えよう」
5年生は「意見が対立したときに」
真剣にやってますね。
4年生は「工芸品のみりょくを伝えよう」
5年生は「意見が対立したときに」
真剣にやってますね。
![](/hirayama-e/2024/11/02464/file/15460/img_0537.jpg)
6年生は外国語の学習です。
「どんなチョコレートが好き?」
What kind of chocolate do you like?
I like chocobat
Chocobat?
「どんなチョコレートが好き?」
What kind of chocolate do you like?
I like chocobat
Chocobat?
![](/hirayama-e/2024/11/02464/file/15462/img_0535.jpg)
6年生の教室には大きな荷物が…。
これはもしかして❓
これはもしかして❓
![](/hirayama-e/2024/11/02464/file/15469/img_0545[1].jpg)
![](/hirayama-e/2024/11/02464/file/15470/img_0546[1].jpg)
これは、修学旅行の荷物ですね。
先にホテルまで送ってしまいます。
今週の木・金曜日、もうすぐですね。
先にホテルまで送ってしまいます。
今週の木・金曜日、もうすぐですね。
![](/hirayama-e/2024/11/02464/file/15466/img_0543.jpg)
最後は今日の給食です。
栗ご飯 牛乳 とん汁 はんぺんの紅葉揚げ 柿
でした。
栗ご飯 牛乳 とん汁 はんぺんの紅葉揚げ 柿
でした。