本日の2校時は平山幼稚園の年長さんと1・2年生が体育の授業を行いました。
鬼ごっこをして体があったかくなったら、サッカーです。
1・2年生のお兄さんお姉さんたちは上手に教えていますね
1・2年生のお兄さんお姉さんたちは上手に教えていますね
午後は6年生が「才の神」の学習をしました。地域の方が講師となって教えていただきました。平山小から20分くらい歩いて、現地で説明を受けました。
才の神とは、平山地区に残る宿場遺構で、三州街道(信州ー三河ー遠江を結ぶ街道)の小さな宿場があった集落です。また、この街道を整備した地域の偉人「清水善慶氏」のことも勉強しました。
才の神とは、平山地区に残る宿場遺構で、三州街道(信州ー三河ー遠江を結ぶ街道)の小さな宿場があった集落です。また、この街道を整備した地域の偉人「清水善慶氏」のことも勉強しました。
ここの宿場は、この先の宇利峠に向かう旅人たちが休憩をとった場所だったようです。
かつては旅籠や饅頭屋があったようです。
そこで、26日にはその饅頭づくりを行います。
これは、その試作品です。地域の方から作り方を教えていただく予定です。
かつては旅籠や饅頭屋があったようです。
そこで、26日にはその饅頭づくりを行います。
これは、その試作品です。地域の方から作り方を教えていただく予定です。