• 体育大会 パート2

    2024年11月6日
      11月1日(金)に体育大会が行われました。
    • 体育大会 パート1

      2024年11月5日
        11月1日(金)に体育大会が行われました。
      • 10月17日、18日の2日間で2年生の職業体験が行われました。
      • 10月18日(金)に、3年生は赤ちゃんふれあい体験を実施しました。
        3年生にとって貴重な体験となりました。
      • 10月17日、18日で2年生の職業体験が行われました。
      • 1年生の福祉体験

        2024年10月22日
          本日、福祉体験を行いました
           
          講話の中で福祉の基本的な知識や、介護の重要性について学びました。専門家からの話を聞くことで、福祉の現状や課題について考えました。
           
          実習では、高齢者や障害をもった方々とのコミュニケーションを通じて、実際の介護現場を体験しました。また、生徒たちは、簡単なゲームやお話をすることで、高齢者や障害をもつ方々の生活や気持ちを理解することができました。この体験を通じて、思いやりや配慮の大切さを実感しました。
        • 1年生のボッチャ体験

          2024年10月21日
            ボッチャを実際に体験して、思った以上に難しく、ボールを投げる角度や力加減に苦労していました。
            友達と協力しながら戦略を考えたり、応援し合ったりすることで、チームの絆が深まりました。
             
            生徒からは体験後に、「楽しかった!」「もっとやりたい!」という声がありました。
            また、ボッチャを通じて、障害の有無などにかかわらず、みんなでスポーツを楽しむことの大切さを知る良い機会にもなりました。
          • 3年生 高校出前授業

            2024年10月18日
              10月17日(木)に、3年生は高校出前授業を行いました。
              実際に高校の先生から、高校で習う内容を教わることで、進路選択の参考にすることができました。
            • 10月17日、18日の2日間で2年生の職業体験が行われています。
               
            • 今日の体育大会練習

              2024年10月15日
                本日もグラウンドで体育大会練習を実施しました。
                生徒だけではなく、先生方もグラウンド整備や指導に熱が入っている様子でした。