今回は運動場の部活動!

2022年5月2日
    前回の体育館部活動に続いて、今回は運動場で活動している部活動の様子を紹介します。
    天候に左右されるためでしょうか?とにかく、練習するときの集中力がすばらしい!
    新しく入部した1年生も、のびのびと先輩たちと一緒に練習に励んでいます。
    何だか楽しそうなのがいいですね♪
    みんな、がんばれ~!(^^)!
    この後ろ姿、爽やかですね~!陸上部の1年生です。先輩方の後ろについて、大きな跳躍に挑戦です。これがなかなか難しい・・・
    こちらでも、先輩たちのように何とか大きく跳ぼうとしますが・・・ なかなかうまくいきません。でもきっと、ひと月後にはビョーンビョーンと跳躍できているに違いない!がんばれー!
    そんながんばりを顧問が温かく見守ります。
    先輩たちは、のびのび笑顔で走ります♪さすがですね!
    おっ!こっちは、スタートダッシュでしょうか?練習のうちから真剣勝負、カッコいいですね!
    運動場の奥では、野球部がトスバッティングの練習です。1年生と先輩が組んで行うことで、バッティングの構えやトスの投げ方を自然に身に付けていきます。
    どのくらいの強さで投げるといいだろう・・・?こうかな・・・?
    相手が打ちやすいようにトスします。野球を通して、相手の立場に立って行動することの大切さを学んでいくのですね。
    おっ!1年生もいいスウィングしてますね!
    そのころ、グラウンドでは・・・
    ノックの最中!何度も繰り返して、ボールさばきのテクニックや判断力を磨きます。
    今度は、男子ソフトテニス部です。1年生もすでにラケットを持って、基礎打ちをしています。なかなか上手な打ち合いで、これからが楽しみです!(^^)!
    大切なラケットを見せてくれました。こちらの2人、それぞれでラケットを用意したところ、偶然、同じラケットになったそう。何やら、運命のようなものを感じますね!とっても気の合うペアになるかも!
    こちらの後ろ姿も実は1年生です。このフォーム、いいですね~!黙々と練習に取り組んでいる姿から、彼のテニスへの熱い思いが伝わってきました。この一生懸命さ、思わず応援したくなりますね!
    こちらは、3年生。1年生のがんばりに負けていられません。チームメートとして、お互いが切磋琢磨できる部活動はステキですね!みんな、がんばれ~!(^^)!