2023年

  • 野球部!!

    2023年12月8日
      春野中のキャリア教育
      ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
      4つの力

      〇かかわる力(他者理解、自己表現)
      △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
      ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  
      ◇つなげる力(情報の取捨選択)
            
      本日も、野球部、がんばっています。
      寒い中ですが、新人戦で出た課題を克服するため
      一生懸命練習しています。
      冬の強化トレーニングの成果を春に発揮し、
      地域に元気を運びます!
    • 進路説明会

      2023年12月7日
        春野中のキャリア教育
        ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
        4つの力

        〇かかわる力(他者理解、自己表現)
        △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
        ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  
        ◇つなげる力(情報の取捨選択)
              
         今日の6校時、3年生は生徒と保護者を対象に「進路説明会」を行いました。
         説明会では「受検に関する日程や事前の準備について、入試当日の注意事項など」の説明がありました。
         私立高校入試まで約2ヶ月、公立高校入試まで約3ヶ月となります。来週からは三者面談も始まります。自分の思いを大切にしながらも、経験豊かな保護者の方や学校の先生方のアドバイスを取り入れ、最終決定をしていってほしいと思います。

         3年生の皆さんを、春野中学校全体で応援していきます。

         頑張れ3年生!!
      • 春野中のキャリア教育
        ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
        4つの力

        〇かかわる力(他者理解、自己表現)
        △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
        ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  
        ◇つなげる力(情報の取捨選択)
              
         昨日、3年生は総合的な学習の時間の発表活動を行いました。
         「福祉体験学習」をテーマとして、1、2年生にこれまで学びの成果を発表しました。
         発表ではChromeBookを活用し、スライド機能を使って、後輩達にわかりやすく福祉について伝えることができました。
      • 琴の学習

        2023年12月4日
          春野中のキャリア教育
          ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
          4つの力

          〇かかわる力(他者理解、自己表現)
          △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
          ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  
          ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                
           今日の3校時、1年生は音楽の授業で「琴」について学習をしました。

           琴は奈良時代に中国から伝わった、日本の伝統楽器の一つです。1年生の皆さんは、小学校の時にも学習をしているようで、中には当時を思い出して曲を演奏している生徒もいました。
           普段とは違う楽譜に戸惑いながらも、1年生の皆さんは興味を持って学習に取り組んでいました。

           日本の伝統をしっかりと学び、「和の心」をさらに磨いてほしいと思いますlaugh
        • 持久走大会

          2023年12月1日
            春野中のキャリア教育
            ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
            4つの力

            〇かかわる力(他者理解、自己表現)
            △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
            ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  
            ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                  
             今日の朝は、いつになく寒い朝となりましたが、本日春野中学校では「持久走大会」が行われました。
             昨日までテストがありましたが、生徒の皆さんは朝から元気にしていました。

             1校時の授業終了後、グランドに集まり開会式や準備体操を行いました。

             その頃、本校の家庭科室では厚生保護女性部による、生徒のための「地元(春野)の野菜をふんだんに使った豚汁づくり」が行われていました。

             今年の持久走大会も、全校生徒を4つのグループに分け(事前のタイム順)、時間差でスタートをしました。
             コースの各所には、PTA役員の皆様に立っていただき、生徒の安全確保に努めていただきました。
             また沿道には多くの地域の方が出ておられ、生徒の頑張りに応援をいただきました

             どの生徒もそうした応援に応える形で、全力で、一生懸命に走っていました。
             ゴール後の生徒の顔は、達成感に溢れていました。皆さん、本当によく頑張りましたsmiley


             閉会式後は、お待ちかねの昼食タイム。各自持参したお弁当に加え、厚生保護女性部の皆様につくっていただいた豚汁もご馳走になりました。
             全員の生徒がおかわりをしてもまだ余裕があるほどの量を、さらには職員用も作っていただき、全員が大満足の昼食でした。

             今日の持久走大会を通して生徒の皆さんは、全力で頑張ることの大切さや意味を学ぶことができたと思います。そして、自分たちを支え・応援していただいた方への感謝の気持ちも持つことができたと思います。今日という日を、自分の成長につながる日になるといいですね。

             本日御協力いただいたPTA役員の皆様、厚生保護女性部の皆様、沿道で応援をいただいた地域の皆様・保護者の皆様、本当にありがとうございました。
          • 学力調査

            2023年11月30日
              春野中のキャリア教育
              ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
              4つの力

              〇かかわる力(他者理解、自己表現)
              △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
              ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  
              ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                    
               今日は、3年生が「静岡県学力調査」、2年生が「浜松市学力調査」を行いました。

               ここ数日テストが続き、生徒の皆さんはややお疲れモードですが、3年生にとっては進路選択の参考となる大切なテストです。その顔つきは一段と引き締まっていました。

              【3年生】
              1校時:国語 2校時:数学 3校時:英語 4校時:社会 5校時:理科

              【2年生】
              1校時:国語 2校時:英語 3校時:数学

               今日で全学年、大きなテストは終了となります。でも学習が終わってしまったわけではありません。今後もしっかりと授業に集中していきましょう!!

               3年生は自身の進路実現に向け、まだまだ大変な日々が続きます。不安なことや疑問点などがあったら、遠慮をすることなく学校の先生やおうちの方などにどんどん相談していきましょうindecision
            • 定着度調査(1年生)

              2023年11月29日
                春野中のキャリア教育
                ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
                4つの力

                〇かかわる力(他者理解、自己表現)
                △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
                ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  
                ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                      
                 今日の1~5校時、1年生は定着度調査(5教科)を行いました。
                 時間割は次のとおりです。

                 1校時:数学 2校時:英語 3校時:理科 4校時:国語 5校時:社会 
                 この時間は、英語の問題と格闘をしていました。

                 明日以降に返却される結果を自己分析し、今後の学習方法などに生かせるといいですね。
              • 春野中のキャリア教育
                ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
                4つの力

                〇かかわる力(他者理解、自己表現)
                △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
                ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  
                ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                      
                 2年生は先月より技術科の授業で「ペットボトルでのイチゴ栽培」に挑戦しています。

                 ペットボトルを加工し、一人ひとりのイチゴ畑を作り、毎日丁寧に水やりをしています。
                 イチゴの生長の度合いには個人差はありますが、どの生徒も心を込めて世話をしています。

                 果実が実は1月頃だと思いますが、たくさん収穫できることを期待しますwink
              • ユニセフ募金

                2023年11月24日
                  春野中のキャリア教育
                  ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
                  4つの力

                  〇かかわる力(他者理解、自己表現)
                  △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
                  ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  
                  ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                        
                  黎明祭や登校のときに生徒や保護者、地域の方々に募金していただいた善意を気多郵便局を通して、ユニセフへ送金してきました。
                  写真は生徒会長から郵便局長へ募金を手渡している様子と、振込用紙を記入している様子です。
                  春野の皆様のご支援が、世界中の子どもたちの笑顔と幸せに繋がることを切に願います。
                  ご協力ありがとうございました。
                • 定着度調査(2年生)

                  2023年11月22日
                    春野中のキャリア教育
                    ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
                    4つの力

                    〇かかわる力(他者理解、自己表現)
                    △見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
                    ▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)  
                    ◇つなげる力(情報の取捨選択)
                          
                     今日2年生は、5教科の定着度調査を行いました。
                     日課は次のとおりです…
                     1校時:国語 2校時:理科 3校時:数学 4校時:社会 5校時:英語
                     今日の答案用紙は採点され、来週中には返却されると思います。

                     結果に一喜一憂することなく、次のステップにつなげられるといいですね。