春野中のキャリア教育
ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
4つの力
〇かかわる力(他者理解、自己表現)
△見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)
◇つなげる力(情報の取捨選択)
ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
4つの力
〇かかわる力(他者理解、自己表現)
△見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)
◇つなげる力(情報の取捨選択)
本日の2・3校時、3年生は家庭科の授業で保育実習を行いました。お隣の気田幼稚園にその場を提供していただきました。
保育実習の主な目的は「園児の発達と生活の特徴や、園児の遊びの意義などを理解すること」「園児とのよりよい関わり方を考えること」です。
保育実習の主な目的は「園児の発達と生活の特徴や、園児の遊びの意義などを理解すること」「園児とのよりよい関わり方を考えること」です。












実習は主に屋外での活動でした。サッカーや砂場遊び、鉄棒や追いかけっこなど、中学生も園児も元気に走り回っていました。
3年生にとって今日の授業は、とても意義のある内容になったのではないでしょうか?
幼児との関わりを通し、人間関係づくりや多を思いやる心などが、いっそう成長できるといいですね。
気田幼稚園の皆さん、お忙しい中本校の保育実習を受け入れてくださり、ありがとうございました。