春野中のキャリア教育
ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
4つの力
〇かかわる力(他者理解、自己表現)
△見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)
◇つなげる力(情報の取捨選択)
ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
4つの力
〇かかわる力(他者理解、自己表現)
△見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)
◇つなげる力(情報の取捨選択)
5日(木)に3年生は福祉体験を行いました。
第一部では北澤和寿さんにお越し頂き、チャレンジすることの大切さや、諦めないことの素晴らしさを教えて頂きました。
講話の後半では、北澤さんにボッチャの指導をして頂き、3年生一同楽しくボッチャに取り組むことができました。
3年生の優勝チームと北澤さんが対戦を行いましたが、北澤さんの卓越したボッチャの技術に生徒からは驚嘆の声が上がっていました。
第二部では、天竜厚生会と春野中とをZOOMでつなぎ、オンラインで講話を行って頂きました。
施設利用者の青島さんや職員の鈴木さんなどから、福祉施設を利用する方の生の声やそこで働く方の体験談を伺うことができました。
天竜厚生会の方々に積極的に質問を投げかける生徒の姿が印象的でした。
今回の体験を通じ、3年生はスライドを使ってまとめを行う活動を行っていきます。
どんな学びを発表してくれるか、大変楽しみです
第一部では北澤和寿さんにお越し頂き、チャレンジすることの大切さや、諦めないことの素晴らしさを教えて頂きました。
講話の後半では、北澤さんにボッチャの指導をして頂き、3年生一同楽しくボッチャに取り組むことができました。
3年生の優勝チームと北澤さんが対戦を行いましたが、北澤さんの卓越したボッチャの技術に生徒からは驚嘆の声が上がっていました。
第二部では、天竜厚生会と春野中とをZOOMでつなぎ、オンラインで講話を行って頂きました。
施設利用者の青島さんや職員の鈴木さんなどから、福祉施設を利用する方の生の声やそこで働く方の体験談を伺うことができました。
天竜厚生会の方々に積極的に質問を投げかける生徒の姿が印象的でした。
今回の体験を通じ、3年生はスライドを使ってまとめを行う活動を行っていきます。
どんな学びを発表してくれるか、大変楽しみです






