春野中のキャリア教育
ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
4つの力
〇かかわる力(他者理解、自己表現)
△見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)
◇つなげる力(情報の取捨選択)
ねらい:これからの社会を生き抜く力を育成
4つの力
〇かかわる力(他者理解、自己表現)
△見つめる力(主体的な行動、自己コントロール)
▢挑戦する力(課題の発見、分析、解決)
◇つなげる力(情報の取捨選択)
今日の5校時、3年生は総合的な学習の時間で、福祉学習の一環として「シニア体験」を行いました。




先生から一通りの説明を受けた後、生徒は「高齢者疑似体験セット」を身に付けました。








手足におもりを付けて動きを鈍くさせたり、視野を狭くするゴーグルを付けたりして、普段とは違う感覚を体験しました。
装備装着後は廊下や校舎外などを、荷物を持って歩きました。
装備装着後は廊下や校舎外などを、荷物を持って歩きました。




どの生徒も自分の思い通りにならないようで、普通の歩行にも悪戦苦闘をしていました。
「身体が思うように動かない」「視野が狭まる」など、お年寄りが感じていることを体験することにより、「思いやる気持ち」「手助けしようとする気持ち」などが芽生えてくれるものと思っています。また、その気持ちはお年寄りだけでなく、自分以外のすべての人に向けてほしいと思います。そのことが互いを認め合うこと、支え合うことにつながるはずです。
今日の授業を通し「さらに思いやりのある人間」に成長してほしいと思います。
※おまけ…
本日春野中に、珍しいお客さんが来られました。
その名は………………
「身体が思うように動かない」「視野が狭まる」など、お年寄りが感じていることを体験することにより、「思いやる気持ち」「手助けしようとする気持ち」などが芽生えてくれるものと思っています。また、その気持ちはお年寄りだけでなく、自分以外のすべての人に向けてほしいと思います。そのことが互いを認め合うこと、支え合うことにつながるはずです。
今日の授業を通し「さらに思いやりのある人間」に成長してほしいと思います。
※おまけ…
本日春野中に、珍しいお客さんが来られました。
その名は………………

オニヤンマくんです
