2025年

  • 修学旅行3日目は、3つのコースに分かれて活動しました

    隋心院・将軍塚青龍殿・清水坂コースの様子です

    天気にも恵まれ、青龍殿から一望する京都の街並みは壮観でしたwink
  • にこにこの日

    2025年4月28日
      今日は「にこにこの日」ですsmiley

      みんなで自己紹介カードを作りました

      上手に似顔絵を描けたかなwink
    • 野外活動出発式

      2025年4月28日
        野外活動の出発式が行われました

        実行委員長が話していたように、「成長した」と言えるような行事にしましょう

        気をつけて、いってらっしゃいwink
      • 部活動大会結果

        2025年4月28日
          4/26  女子テニス部 浜北選手権(個人戦)
          ・3位入賞:鈴木・河合ペアが 県大会出場(5/24(土)に愛鷹テニスコート)
          ◎県大会までにもっとレベルアップできるように頑張ります!

          4/26 ソフトボール部 浜松市長杯
          ・1回戦〇11−1浜松東部
          ・2回戦〇15-0北星
          ◎みんなで1つになって戦いました。29日の準決・決勝も頑張ります!

          4/27 サッカー部 春季西部大会
          ・vs掛川東 0-1●(ベスト32)
          ◎練習してきたこと、やりたいことを1人1人が最大限出せたいい試合でしたが惜しくもシード校に負けてしまいました。夏に向けてもう一度やり直します!!

          4/27 バレー部 西部選手権大会
          ・VS 岳洋 0-2〇
          ・VS 新居・引佐北部 0-2〇
          ◎2日目に進出が決まりました。大事な場面での凡ミスが多く、今後の課題が残る試合でした。

          4/27 男子ソフトテニス部 浜北選手権が
          優勝:杉森・河村ペア
          7位入賞:飯田・石本ペア
          ◎優勝した杉森・河村ペアは第1シードを破り、県大会へ出場します。
          今後もそれぞれの目標に向けて頑張っていきます。
        • 修学旅行2日目

          2025年4月28日
            修学旅行2日目は班別研修

            自分たちで立てた計画に沿って京都市内を巡ります

            お土産たくさん買えたかなsmiley

            その後、能楽鑑賞をしました日本の伝統を肌で感じることができましたねwink
          • 修学旅行帰校式

            2025年4月26日
              修学旅行の帰校式が行われました

              昨年度から準備をしていた実行委員のみなさん、ありがとうございました

              実行委員長が話していた、「感謝の気持ちを忘れないこと」は、

              これからの生活でも心掛けていきたいですねlaugh

              (修学旅行担当のS先生、お疲れさまでした&誕生日おめでとうございます
            • 修学旅行1日目

              2025年4月25日
                修学旅行1日目wink

                法隆寺、薬師寺をクラスごとに拝観したあと、東大寺から奈良公園を散策しました

                可愛いシカがたくさんいましたね

                今日から数日間に渡って、修学旅行の様子をお伝えします
              • 修学旅行最終日

                2025年4月24日
                  修学旅行最終日
                  本日は学級別研修で1・5組は嵐山方面、2・6組は宇治方面、3・4組は清水方面を散策しました。
                  それぞれの場所で昼食を済ませたのち、後ろ髪を引かれながら帰路につきました。
                  疲れからか体調が悪くなった生徒も何名か出ましたが、全員が無事浜松の地に帰りバスを降車しました。
                • 修学旅行2日目

                  2025年4月23日
                    修学旅行2日目
                    朝、小雨がぱらつく中、班別研修に出発した生徒たち。
                    自分たちで計画したコースに沿って京都の町を巡りました。
                    途中で班のメンバーがはぐれてしまった班、最後に集合時間に少し遅れてしまった班もありましたが、大きなトラブルにあったり、体調を崩したりすることもなく、ほとんどの班が予定通りに回り、能楽堂に向かいました。
                    この後は、伝統芸能である「能」を鑑賞し、清水順正の夕食では「湯豆腐」を味わい、ホテルに到着の予定です。
                    明日はいよいよ修学旅行最終日、学級別研修でそれぞれ鈴虫寺や平等院、隋心院など巡り、浜松への帰路につきます。
                  • 修学旅行初日

                    2025年4月22日
                      修学旅行初日
                      朝、予定通りに出発した浜北北部中学校3年生。
                      途中、渋滞にあって1時間ほどの時間の遅れはありますが、法隆寺、薬師寺と予定通りに回り、奈良公園(東大寺)での散策に入りました。
                      現在のところ、大きく体調を崩した生徒もなく行動できています。
                      この後は、神仙境で夕食を済ませてホテルに到着の予定です。
                      明日は天気が心配されますが、京都の町を班別研修で巡る楽しみな1日です。