2024年

  • 生徒総会

    2024年10月11日
      10月7日 生徒総会が行われました。
      任命式の後、3年生を中心とした前期生徒会が、活動の成果報告とともに、協力してくれた全校生徒に感謝の言葉が述べられました。
      その後、2年生を中心とした後期生徒会にバトンが渡され、活動計画や抱負、協力の呼びかけが行われました。
      『Change the future~その先の希望へ~』が、活動のテーマです。
      新しい伝統を作り出す、素晴らしい活動を期待します。
    • 吹奏楽部が、9月29日に「第24回定期演奏会」を行いました。
      500名以上のお客様にご来場いただき、集大成をお見せすることができました。
       3年生はこれでようやく引退となります。
      1,2年生は、伝統を継承しつつ新たな音色を奏でていきたいと思います。 
      ご来場いただき、本当にありがとうございました。
      ≪お知らせ≫
      11月9日(土)に行われる、中瀬協働センター祭りに、北部中吹奏楽部の出演が決まりました。
      詳しい時間は後日お知らせします。
      地域の皆様に、素晴らしい音楽をお届けいたします。

      中瀬協働センターだより[PDF:2.5MB]


      【訂正】
       12月4日公開のブログに間違いがありましたので訂正いたします。
       ◎3年生の部 優秀賞 (誤)5組「証」→(正)6組「証」
    • 10月3日(木)に浜北特別支援学校との交流活動を行いました。この活動は毎年行われており、浜北北部中の1年生が特別支援学校の生徒と様々な活動を通して交流を深めています。今年は合唱コンクールで最優秀賞を受賞した1年2組が浜北特別支援学校を訪問して合唱を披露しました。浜北特別支援学校の生徒さんもこの日のために練習をしてくれた、楽器や創作楽器を使った演奏を発表してくれました。学校に残った1年生はリモートで参加をし、ハンドサインをしながら「ともだちになるために」を歌いました。同じ学区内で生活をしている仲間として、この交流をきっかけに親交の輪が広がっていくといいですね。
      【生徒の感想】
       ・音楽で浜北特別支援学校のみなさんと交流ができて楽しかったです。浜北特別支援学校のみなさんは私たちのために練習をたくさんしてくれたということがすごく伝わってきました。グループそれぞれ個性あふれる発表で、すてきだなと思いました。浜北北部中からも曲をプレゼントできました。手話でもつながれて、とてもいい経験になりました。ありがとうございました。
       
      ・今日は浜北特別支援学校のみなさんと音楽交流ができて、すごく楽しかったです。私はリモートでみなさんの発表を聞いていましたが、テレビ越しでもとてもワクワクしました。もしも次の機会があれば、私も一緒に演奏をしたいと思いました。これからもお互いに頑張っていきましょう。今日はとても楽しかったです。本当にありがとうございました。
       
      ・交流してとても感動しました。どのグループも楽器などをリズムよく演奏していたり、全員コミュニケーションをとって演奏していたり、この日のためにがんばって練習してくれたことが伝わってきました。1年2組の合唱でも、各パートがしっかりと声を出していてピアノも失敗しなかったので、特別支援学校のみなさんに素晴らしい演奏を届けることができたと思う。この日までみんなでがんばってきてよかったです。
       
      ・特別支援学校のみなさんが、交流の日までたくさん練習してきてくれたのだと思いました。色々な楽器を使って北部中の1年生に見せてくれました。全部上手だった中で、特に「ダンスホール」が音にのっていてとても素晴らしかったです。素敵な演奏を聴けてよかったです。
       
      ・自立グループは、みんな一生懸命タンバリンや鈴を使って演奏してくれてすごいなと思いました。1年生は大きい声で合唱してくれて元気があるなと感じました。2年生はやさしい音色ですごく響きがありました。3年生はコップを使って歌に合わせて楽しそうに演奏していました。全グループを見て、今日のために一生懸命練習や言葉を覚えてくれたことが伝わり、とても嬉しかったです。
       
    • 9組の生徒が、職場体験学習に参加しました。
      近隣の農園や店舗などに分かれて赴き、それぞれの職場で仕事を体験しました。
      どの事業所でも、生徒は真剣に取り組み、職場の方からほめていただきました。
      働くことの楽しさを味わい、将来の進路に活かしてほしいと思います。

      ≪生徒感想≫
      ・大変なこともあったけど、やりがいのある仕事でした。
      ・マグロを使って寿司や丼を作りました。仕事を覚えることは、すごく楽しかったです。
    • 高等学校出前授業

      2024年10月7日
        先月末、3年生対象に「高等学校出前授業」が行われました。
        浜松市内の高等学校9校の先生方がおいでくださり、模擬授業を行っていただきました。
        3年生は、自分の興味関心にあった授業に参加し、高等学校で学ぶ雰囲気を味わいました。
        3年生はいよいよ進路選択に向けて動き出す頃です。
        自分に合った進路選択ができるよう、様々な機会を大切にしていきましょう。
        9校の先生方、ありがとうございました。

        ※ご来校頂いた高等学校
        浜名高等学校 浜北西高等学校 浜松西高等学校 天竜高等学校 浜松湖北高等学校
        浜松工業高等学校 浜松城北工業高等学校 浜松商業高等学校 浜松東高等学校
      • 合唱コンクール結果
        ◎3年生の部
        最優秀賞:3組「Gifts」
        優 秀 賞 :4組「青い鳥」・6組「証」
        伴奏者賞:藤田祈(3) 指揮者賞:安東颯太(3)
         
        【審査員の先生より】
        3年生は、声に透明感があってきれいでした。主線がどこかを考えて歌い、楽曲分析をしっかりとするとさらに良くなると思います。
         
      • 合唱コンクール結果
        ◎2年生の部
        最優秀賞:2組「この地球のどこかで」
        優 秀 賞 :3組「虹」・5組「輝くために」
        伴奏者賞:川合花奈(3) 指揮者賞:鈴木桜(5)

        【審査員の先生より】
         2年生は、どのクラスもレベルが高く驚きました。声質が良いため、さらに深い声になるよう練習に励んでみてください。
      • 合唱コンクール結果
        ◎1年生の部
         最優秀賞:2組「大切なもの」
         優 秀 賞 :1組「絆」・5組「怪獣のバラード」
         伴奏者賞:岩田埜沙(1)  指揮者賞:西尾佑人(1)
        ◎審査員特別賞:9組
         
        【審査員の先生より】
         1年生は、歌おう!という意欲が感じられ、明るくエネルギーのある歌声でした。これからはさらに曲と向かい合うことや、地声から抜け出しきれいな歌声を意識して合唱に取り組んでみてください。
         9組は、歌っているときの姿勢が素晴らしく、結果豊かな声量が生まれています。思いの伝わる丁寧な歌唱でした。
      • 9月19日(木)
        第2回学校運営協議会(コミュニティースクール)が開催されました。
        会長より、本年度の委員会の活動目標が提案されました。
        委員として主体的・積極的に学校支援活動に関わること、可能な限り学校へ足を運ぶ機会を増やすことなどについて熟議がなされました。
        今後は、委員によるあいさつ運動なども計画されており、本校生徒のために支援を考えてくださいました。
        これからも浜北北部中のためにご尽力くださいますよう、よろしくお願いいたします。
      • 2年生マナー講座

        2024年9月30日
          2年生では、浜松磐田信用金庫の玉澤さんを講師にお迎えし、マナー講座を行いました。

          【講座の主な内容】
          • 働く理由は人それぞれであるということ(お金、自身の成長、社会貢献)
          • 企業がいま求める人材、重視される点
          ①コミュニケーション能力②主体性③チャレンジ精神④協調性⑤誠実性
          • 気持ちよく仕事をするために大切なこと(5つ)
          1. 返事:常にみられているという意識で。「はいっ」小さい「っ」が大事。読んだ人のほうを向き、相手の顔を見る。
          2. 明るい挨拶:あいさつは、いつも先に。
          3. お辞儀:会釈 15度  普通礼 30度  丁寧なお辞儀 45度 背筋を伸ばす、会釈はつま先の150cm先、普通礼は1m先を見るようにする。
          4. 言葉遣い
          5. 身だしなみ:メラビアンの法則 第一印象の55パーセントが見た目で決まる
          • マナーというのは「こうしたら相手はどう思うだろうか?」と相手の気持ちを先回りして考えて行動すること
           
          <生徒の感想>
          • 高校受験の面接のときは、身だしなみを整え、元気に笑顔であいさつします。そして、大きな声で返事をして、良い印象を持ってもらえるようにしたいです。
          • マナー講座を聞いて、私が特にできていないなと思ったのが、挨拶でした。自分から挨拶することはできます。でも、相手の目を見たり、語尾に気を付けたりすることはありませんでした。今度の職業体験で、教えてもらったことを活かし、自然に使えるようにしたいです。
          • 就職の際、コミュニケーション能力や主体性が求められることがわかりました。また、第一印象は、見た目だけでなく話し方などでも変わってくることを学びました。改めて、「心を開いて近づく」挨拶の大切さがわかりました。
          • あいさつや感謝を表すことが大切だと改めて感じました。また、お辞儀の正しいやり方やメラビアンの法則について詳しく知ることができました。私は相手の目を見て話すことが苦手なので、相手の目を見て話すことが苦手なので、相手の目と目の間を見て、話していきたいです。今日のことを入試やこれからの生活に活かしたいです。