2024年2月

  • 感謝

    2024年2月14日
      破損していたサッカーのミニゴールを用務員さんが直してくれています。これで授業や昼休み、部活動…たくさん使えるようになります。ありがとうございます
    • 頑張る部活動

      2024年2月13日
        【女子卓球部】春季大会選考会
        予選リーグ vs鷲津(0‐3)/vs与進(3-1) 2位通過
        決勝トーナメント1回戦 vs三ケ日(1‐3)

        【男子卓球部】1年生大会 ベスト16
        【男子卓球部】春季大会選考会第4位
        予選リーグ1位通過 vs積志(3‐0)/vs春野(3-0)/vs西部(3-0)
        決勝トーナメント1回戦vs岡崎(3‐0)/2回戦vs篠原(3‐1)
        準決勝vs細江(3‐0/3位決定戦vs浜名(2-3)


        【サッカー部】読売カップ予選リーグ vs篠原(0‐0)

         
      • ヤドリギ

        2024年2月9日
          正門桜の木にヤドリギを発見。花が咲いていることは珍しい…と、宮本先生が教えてくれました。
          ヤドリギとは樹木の上のほうに丸く鳥の巣のような形状で寄生する植物です。だから漢字で書くと「宿り木」なんですね。
          宿主となった樹木から半分くらい水分と養分をもらって成長するけど、残りの半分くらいは自分でも光合成を頑張って成長している植物です。そんなヤドリギの花言葉は「困難に打ち勝つ」「忍耐」。正門の入り口の桜とフェンス沿いの桜の木にも…みんなも探してみて
        • 避難訓練

          2024年2月8日
            昨日、生徒たちが自由に過ごしている昼休みに、予告なしの避難訓練を行いました。震度6を想定し立っていることが困難揺れ、避難中に余震が発生…突然の訓練でしたが、自分がいる場所から速やかにグラウンドへ避難することができました
            避難後、自分や仲間の行動を振り返りました。自分がいる場所や状況に合わせて、命を守る行動がとれるように…
          • 未来授業

            2024年2月7日
              今年も1年生の未来授業(22講座)が行われました。生徒たちにとって人生の先輩たちとかかわりながら将来のことを考える大変貴重な時間となりました。お忙しい中、講師をお引き受けくださった皆様、本当にありがとうございました
            • 頑張れ3年生!

              2024年2月6日

                今日、明日と私立入試が行われます。各自会場へ出かけますが、聖隷クリストファー高校へ受験する生徒はバスに乗って出かけました。頑張れ3年生落ち着いて…自信もって

              • 頑張る部活動

                2024年2月5日
                  【男子ソフトテニス部】1年生大会 第3位
                  準々決勝 vs雄踏(2‐1)/準決勝 vs清竜(0-2)/3位決定vs北浜東部(2-1)

                  【女子バスケット部】1年生大会ベスト8
                  決勝トーナメント vs江西(62‐47)/vs開誠館(41-113)

                  【女子卓球部】1年生大会 ベスト16
                  予選リーグ vs与進(3‐1)/vs三方原(3-1) 第1位
                  決勝トーナメント vs舞阪(0-3)
                   
                • いよいよ来週です

                  2024年2月2日
                    本日の6時間目、3年生を対象に、私立高校入試についての説明会が行なわれました。
                    最初に入試全般についての注意事項などの説明を行いました。
                    続いて受験する学校ごとに分かれて、行き方や時間、持ち物等の確認をしました。
                    さあ、来週はいよいよ入試本番です。
                    これまでの自分の努力を信じて精一杯やり切ってきてください。
                  • 昼休みの打ち合わせ

                    2024年2月1日
                      今日から2月…来週は私立入試、3月には公立入試、そして修了式、卒業式があり、3学期はあっという間に過ぎてしまいますね
                      昼休みに生徒会執行部と専門委員長、吹奏楽部の部長が集まって何やら相談をしています。何が始まるのかワクワしてきますね