2023年2月

  • 頑張る部活動

    2023年2月13日
      【卓球部】春季西部大会 予選リーグ
      男子:vs開成中(2-3) vs三ヶ日中(2-3) 
      女子:vs光が丘中(1-3) vs高台(3-2) vs可美中(3-1) 決勝トーナメント進出
    • 今日の出来事

      2023年2月10日
        校舎中庭にある「鯉の池」と武道館前の「ザリガニの池」にカワセミがやってきます。カワセミは獲物が来るのをじ~っと待っていて…獲物が来た瞬間「パクっ」と食べます。食べる瞬間をカメラに収めようとしたのですが…速すぎます。
      • 授業の様子

        2023年2月9日
          1年生は、福祉体験や未来授業を通して学んだことをタブレットや画用紙を使ってまとめています。2年生は、「進路の手引き」やタブレットを活用して近隣の高校について調べています。みんな真剣に取り組んでいました。
        • 今日の出来事

          2023年2月8日
            2年生はペットボトルの容器で苺の水耕栽培をしています。赤く色づいた苺を見ながら食べたいけど…でももったいないような…もっと大きくなあれ
          • 今日の給食

            2023年2月7日
              今日の給食は「ごはん」「牛乳」「鶏肉の薬味ソースかけ」「こまつなの磯香あえ」「味噌けんちん汁」「せとか」の和食メニューでした。寒い季節ですが、温かい給食で体がホカホカindecisionになりました
              成長期の中学生、どのクラスもたくさん食べる生徒が多く、残菜0のクラスもありました
              給食センターの皆さん、いつもおいしい給食をありがとうございます
               
            • 頑張る部活動

              2023年2月6日
                【男子バスケボール部】1年生大会決勝トーナメント 
                1回戦 vs新居(58-55)/2回戦 vs浜松学院(51‐53)
                【女子バスケットボール部】1年生大会決勝トーナメント
                1回戦 vs江西(19‐48)
                【男子ソフトテニス部】1年生大会 第3位
                vs北星(2‐0)/2回戦 vs都田(1‐2)/3位決定戦 vs湖東(2-1)
                【剣道部】天竜杯争奪剣道大会 女子ベスト4
                女子: vs浜松西部(〇)/ vs浜北スポーツ少年団(〇)/ vs北浜東部(●) 3位決定戦 vs造士館道場(●)
                男子:vs洗心会道場(〇)/ vs磐田東(●)
              • 今日は節分

                2023年2月3日
                  今日は節分。給食も節分メニューで、楽しみながら食べました
                  3年生は私立入試が終わり、いよいよ公立入試に向けてラストスパートです 午後の授業も集中して学習に取り組んでいますfrown
                  金曜日の6時間目は「総合」の授業です。1年生は先日行われた「未来授業」のまとめ、2年生は1年後の進路について学習をしました
                   

                   
                • 防災講座

                  2023年2月2日
                    NPO法人積志かがやきカフェの理事長である河合洋子先生を講師にお招きして、体験型防災講座を行いました。前半は南海トラフ地震や2011年に起きた東日本大震災の被災についてお話しくださいました。河合洋子先生の、「防災を自分事として捉えることが大事…。『何とかなる。』ではなく、『なんとかする』と、強い気持ちを持ってほしい。」との言葉に、生徒たちの防災意識は高まったことと思います。後半はタブレットを活用しながら「防災すごろく」で楽しみながら、防災について学びました。
                  • 夢に向かって

                    2023年2月1日
                      2年生は「立志の会」、1年生は「未来授業」を行いました。2年生はなりたい自分、夢や目標に向かって取り組むことなどを、自分の言葉で学級の仲間に堂々と発表しました。1年生の「未来授業」では「未来学校」から講師の方をお招きし、生徒は21講座から2つを受講しました。、講師の方の仕事への熱い思いを聞いたり、仲間へ目標や決意を伝えたり、聞いたりしながら、生徒たちは自分と向き合い、将来について視野が広がりました。
                    • 私立入試

                      2023年2月1日
                        今日、明日は私立入試です。頑張れ3年生