4年 学習発表会の振り返りから

2022年2月17日
    子供たちの日記より(一部抜粋)したものを紹介します。
     
     題 学習発表会の放送
     
     今日わたしは、お母さんとお父さんと弟と、学習発表会の動画を見ました。弟の発表も見ました。
     「ブラジル」の合奏では、お母さんとお父さんが「すごいね。みんなでそろって左右に動いたり、行進したりしているね。」と言ってくれました。
     最後の「希望という名の花を」をみんなが歌っているのを見て、お母さんとお父さんは感動して泣いていました。「市音研が中止になったことも、学習発表会がリモートになったこともかわいそう。」と言っていました。でも、学習発表会だけでもできたことはすごくよかったなと思いました。
     
     
    題 学習発表会
     
     今日は、学習発表会をやりました。
    一番みんながよかったのは、「希望という名の花を」の歌です。「時をこえて~」の出だしがとてもいい声で、わたしは、1年間がんばったことを思い出して、なみだが出そうになりました。ピクトグラムの「そうだ そうだ」の合いの手は、大きい声が出せたと思うけど、ちゃんとみんな聞き取れているのかなと思いました。
    先生方から教えてもらったことを生かして、とてもいい学習発表会ができたなと思いました。