秋 たくさんのできた 1年生

2025年9月26日
    生活科の「虫となかよし」の学習で、プール近くの畑に虫さがしに出かけました。
    教育実習の先生と一緒に、コオロギをなんと30匹近く見つけて大よろこび!
    バッタも見つけて、みんなで「ここにもいた!」と目をキラキラさせながら探しました。
    教室にもどってからは、見つけた虫をじっくり観察。
    「足が6本あるね」「ぴょんってとぶよ!」と、いろんな発見がありました。
    算数では「はこのかたち」の学習中。
    箱を使って、どこまで高くつめるかにチャレンジしている子もいました。
    「たおれないようにするにはどうしたらいい?」と考える姿がすてきでした
    また、別の日の朝には、有玉小の「ありがとうの日」がありました。
    1年生も3分間ボランティアにちょうせん!
    学級文庫の本をきれいに整とんしたり、探検バッグをきちんとしまったりして、
    「できたよ!」とやりきった笑顔がたくさん見られました
    毎日の生活の中で、自然や学び、そして感謝の気持ちにふれることができています