2024年

  • 秋を見つけよう!

    2024年10月11日
      生活科で秋を見つけに行きました!

      カラーカードを持って、赤色や黄色の植物を探しに行きました
      葉っぱや実の色をよく見ると濃い赤色や薄い黄色があり、同じ色でも少しずつ違うことに気づきました
      また、緑色から赤色に変わる葉っぱを見つけた子もいました!
      手よりも大きな葉っぱを見つけた子は、たくさんの友達に見てもらいました!
      季節の変化を感じることができましたsad
    • 陸上部の練習

      2024年10月11日
        陸上部の練習の様子です。
        限られた時間で、どの種目も集中して取り組んでいます。laugh
        15日(火)は部会陸上記録会です。ベストを目指して頑張れるよう応援しています。
      • 2年2組 国語科授業

        2024年10月10日
          2年2組で国語科「おもちゃの作り方を説明しよう」の公開授業を行いました。有玉小の職員だけでなく、他校からも多くの先生が参観に来てくれました。
          始めは緊張した雰囲気でしたが、時間に経つにつれ、どの子も生活科で作った自分のおもちゃの説明書を作るという目標に向かって、とても頑張って勉強していました。
          説明書の完成が楽しみです!
        • 第3回学校運営協議会が開かれました。
          今回、委員の皆さんには『有玉小学校と有玉地区』について6年生が話し合う授業に参加していただきました。
          「公園がたくさんで、自然が豊か」「交通事故や犯罪が少ない」といった地区の良さや、「あいさつができて、元気」といった有玉小の良さがたくさん出されました。また、今後こうなったらいいという課題点も共有することができました。
          委員からは「子供たちがよく考えて、意見が言えている。」「自治会にもまたいろいろ意見をいただきたい。」といった声をいただきました。
          自分たちの学校や地域を、自分たちでより良くしていこうという気持ちが芽生えたと思います。
        • 3年生 校外学習

          2024年10月8日
            3年生は10月3日(木)に校外学習へ行ってきました。
            大久保農園・うなぎパイファクトリーを見学させていただき、それぞれ農家の方々の仕事や工場の仕事について学習しました。
            浜松市博物館では、昔の人の暮らしについて体験を交えながら学習しました。
            子どもからは、
            「機械と人が協力している様子がみられて、よかった!」
            「現代は、便利なものがいっぱいで助かる!」
            と、楽しみながら学ぶことがいっぱいの校外学習になりました。
          • 新聞作り

            2024年10月4日
              国語の授業で新聞作りをしています。
              読み手に一番伝えたいことは何かを考えながら、記事の割付を決めています。
              完成後は、校内に掲示をする予定です。
            •  総合的学習の時間に出前講座を行いました。テーマは『家庭で取り組む地球温暖化対策~「デコ活」をはじめよう』。
              温暖化の仕組み、二酸化炭素が増えた原因を映像を含め、分かりやすい説明をしてくださいました。
              熱帯夜や猛暑日が今年増えていること、未来にはもっと増えそうなこと、このまま気温上昇が続くと、感染症が増えたり、気候変動によって乾燥や大雨、猛暑による食糧不足になることに驚いていました。
              クイズや質問コーナーもあり、地球温暖化について詳しく学ぶことができました。
              話を聞いて、自分ができることを考えていました。エコバックを使う、必要ではない電気は消すなど今日から実践しようという声が聞かれました。
            • 音楽の授業風景

              2024年10月2日
                かがやき発表会までいよいよ1ヵ月を切りました。
                音楽の授業では、みんなで素晴らしい演奏、合唱ができるよう一生懸命練習をしています。
                本番が楽しみですねlaugh
              • リースづくり

                2024年9月26日
                  1年生はあさがおのつるでリースを作りました。
                  5月に種をまきまき、8月にはきれいな花を咲かせてくれてありがとう。
                  花は枯れてしまったけれど、つるをリースにしたことで、もう少し私たちと一緒に過ごせるねcheeky
                  様々な思いを持ちながら、リースを作りました。
                • ありがとうの日

                  2024年9月25日
                    有玉小学校では、毎月全校で『ありがとうの日』の取り組みをしています。

                    『ありがとうの日』には、朝活動で友達に日頃の感謝の気持ちを込めた「ありがとうカード」を書きます。
                    「やさしくしてくれてありがとう」「べんきょうをおしえてくれてありがとう」自分の気持ちを素直に書きます。

                    そして、昼休みの後は「3分間ボランティア」を行います。
                    子供たちは、言われたことではなく、自分で気づいたボランティア活動を行います。
                    掃き掃除をする子もあれば、廊下のヘルメットや絵具セット等を整頓する子もいます。

                    「ありがとう」の気持ちが主体的な活動になってあらわれています。laugh