10月10日にスズキ歴史館とスズキ自動車湖西工場へ校外学習に行きました。
歴史館では、自動車づくりの工程を3Dシアターで見たり、ベルトコンベヤーで運ばれていく自動車を組み立てていくための工夫を聞いたりしました。
湖西工場では、歴史館で聞いた通りに、ベルトコンベヤーの上をいろいろな自動車が運ばれていくところや、ロボットが重い部品をすばやく運んでいくところを見ました。
教科書や動画で見たことがある子供たちでしたが、本物を身近で感じ、興味深そうに見ていました。
歴史館では、自動車づくりの工程を3Dシアターで見たり、ベルトコンベヤーで運ばれていく自動車を組み立てていくための工夫を聞いたりしました。
湖西工場では、歴史館で聞いた通りに、ベルトコンベヤーの上をいろいろな自動車が運ばれていくところや、ロボットが重い部品をすばやく運んでいくところを見ました。
教科書や動画で見たことがある子供たちでしたが、本物を身近で感じ、興味深そうに見ていました。







