2025年

  •  6年生のリーダーを中心に、葵清掃が始まりました。
     掃除の仕方を下級生に優しく教える高学年がたくさんいました
    教室
    理科室
    1年生廊下
  • 2年生と学校案内

    2025年5月14日
      2年生が学校案内をしてくれました。
      地図を持って出発!!
      教室の場所を優しく教えてもらいました。
      教室では絵本の読み聞かせ
      学校のことをさらにくわしく知ることができました。
    • 葵グループ顔合わせ

      2025年5月14日
         葵グループの顔合わせがありました。
         1年生から6年生まで、自分の担当する清掃場所に集まり、自己紹介をしました。
         6年生はリーダーとしてみんなの前に立ち、会を進行しました。
         清掃分担や掃除の仕方も説明しました。
         木曜日から葵グループでの清掃がスタートします。
         みんなで協力して学校をきれいにしていきましょう!wink
      • 静岡ブルーレヴズの選手をお招きして、タグラグビー教室が行われました。
        楽しく、テンポのよいやり取りで子供たちはタグラグビーに夢中になっていました。
        来週にも、2回目のタグラグビー教室が行われる予定です。
        今から、待ち遠しくて仕方ないという声も聞かれました。
      • 葵の集い

        2025年5月12日
           葵の集いがありました。
           校長先生が3年以上も行っている清掃活動の話を伺いました。
           今週から葵清掃が始まります。
           「学校をきれいにする」という目的を忘れず、1~6年生みんなで協力し合って、活動をしていきたいですね。
           
           また、葵が丘SC(サッカークラブ)からサッカーゴールを寄贈していただいたことを、全校に紹介しました。
           副団長の渥美さんが来校してくださいました。
           運動委員会の委員長からお礼の言葉を伝えました。みんなで大切に使っていきましょう。
        • 今週の5年生

          2025年5月9日
            英語で自己紹介。自分の好きなものを伝えることができました。
            図画工作では、絵の具で描いた絵をはさみで切り分けて、画用紙に貼りました。元の作品とは一味違う表現ができました。
            林間学校の概要を聞きました。次から次に質問が出てきて、真剣に聞いていたことがよく分かりました。
          • あさがおの種まき

            2025年5月9日
              あさがおの種まきをしました。
              たくさんのサポーターの方に手伝っていただき、
              土を整えたり、
              肥料を入れたりして、
              一つ一つ丁寧に種を蒔きました。
              芽が出るのが楽しみですね。
            • 委員会

              2025年5月7日
                 今日は、委員会がありました。
                4月から加わった5年生も、積極的に話合いに参加していました。
                 
                企画委員会では、朝行っている挨拶運動の実態から、どうしたら挨拶が活性化するか話し合っていました。
                「明るく元気のある葵が丘小にしたい」という企画委員の思いが表れた話合いをしていました。これからどんな活動をおこなっていくのか、見守っていきたいと思います。
                 
              • 家庭教育講座

                2025年5月2日
                   常葉大学の柴田教授をお招きし、家庭教育講座を開きました。
                  「気持ちの通いあう親子のありかた」というテーマで「ほめる子育て」について考える機会になりました。
                   
                  どんな褒め方がよいか、してほしくない行動をしたときは、どんな対応がよいかなど子育てのヒントをいただきました。
                   1年生、2年生の保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。
                • ★本日の給食★

                  2025年5月1日
                    ◆5月1日(木)◆
                    ・ごはん
                    ・牛乳
                    ・鶏肉のお茶め揚げ
                    ・ごまあえ
                    ・茶そうめん汁

                     今日は、八十八夜です。八十八夜とは、立春から88日目のことを
                    指し、この日に摘み取ったお茶は、やわらかく、おいしいといわれて
                    います。
                    今日は鶏肉に、お茶の葉を混ぜた衣をまぶして揚げました。
                    「八十八夜」の行事食です。
                    お茶の風味を感じましょう。
                    給食室で、でんぷんとお茶の葉を鶏肉につけて揚げています。