2023年2月

  • 今日の6年生

    2023年2月28日
      ボランティアさんに感謝する会、
      司会とお礼の言葉は6年生が担当。
      4年生との学年集会。委員会について6年生が説明をしました。
      まずは、4年生の質問に
      6年生が答えます。
      メモを取る4年生。
      次は、委員会ごとに
      わかれて
      4年生に説明をしました。
      卒業まで、あと13日。
    • 卒業式に向けて②

      2023年2月27日
        合唱練習、
        だんだん声が出てきました。
        男女別に
        聞き合い。
        校歌も。
        卒業まで、あと14日。
      • 1年生学年集会

        2023年2月22日
           今回は、1年1組の子供たち主催の学年集会でした。
           「もっと仲良くなりたい。」と考えたリレー大会とドッジボール大会。1組2組の子供たちが一丸となって競技を楽しみました。会の準備や司会進行、ルール説明、表彰式も自分たちの手で上手に行うことができました。
           次回は、2組主催の学年集会。どんな会になるのか楽しみです。
           
        • 活動風景

          2023年2月22日
            卒業制作、
            彫り始めました。
            委員会ごとに集まり、
            4年生への紹介内容を考えました。
            明日はワックス塗り、
            6年生がいろいろな教室を
            きれいにしました。
            そして、委員長が集まり引き継ぎ式。
            卒業まで、あと16日。
          • 今年度の活動の締めくくりとして「金管バンド部6年生を送る会」を行いました。
            6年生へ感謝の気持ちを表し1年間の活動のまとめの演奏をしました。部員一同、音楽の仲間としての深い絆を確かめ合うことが出来ました。

            「音楽を通して心を豊かにしていく」気持ちを大切にしていきたい…そんな心温まる会でした。
          • 卒業式に向けて①

            2023年2月21日
              「旅立ちの言葉」の分担が決まりました。
              初めての通し練習。
              歌も音楽室で合わせて、
              体育館へ。
              卒業まで、あと17日。
            •  4回目の学校運営協議会を行いました。
               本年度最後の協議会ということで、参加者の皆様から学校運営に対して助言や評価をしていただきました。
               地域での取り組み、公民館での活動、他校での実践なども教えていただきながら、来年度の学校運営に参考になるご意見をたくさんいただきました。
               本年度末で退任される委員のお二人、ご尽力ありがとうございました。来年度続けていただける委員の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
               
            • 卒業を前に

              2023年2月17日
                卒業制作が始まりました。
                まずは下絵を。
                下級生へのプレゼント、
                雑巾作り。
                ミシンで手際よく。
                外国語活動、今日はスピーチ。
                小学校の思い出を
                ALTや友達の前で、
                ジェスチャーも交えて。
                卒表まで、あと19日。
              • 今週の5年生

                2023年2月16日
                  体育は跳び箱、練習の場を選び、果敢に挑戦します。
                  5年生最後の読み聞かせがありました。感謝のお手紙を渡しました。
                  総合の学習、ポスター等で校内にSDGsを呼びかけ、
                  参観会ではグループごとにスピーチをしました。
                  司会や計時といった役割も慣れたものですね。
                  実物投影機を使ったほうが漫画の細かいところが見えるという助言を受け、当日使用しています。
                  寸劇なら伝わりやすいと考えたグループもいました。
                  発表後にはお互いの良い点を伝え合いました。
                  ピアタイム、円を作り「ありがとうリレー」
                  番外編で行った指名制の感謝の言葉は、思わず涙がこぼれそうになる内容がありました。
                  音楽鑑賞教室のため、持参弁当を教室で食べ、昼過ぎには出発しました。
                  お弁当作りに挑戦した子もいました。とてもおいしそうでした♪
                • 小学校最後の参観会は、
                  助産師さんを招いて、命の話を聞きました。
                  卵子と精子の大きさ、
                  赤ちゃんと6年生の心音の違い。
                  人形の赤ちゃんを
                  抱っこしてみました。
                  その後は、懇談会。卒業式についての説明、
                  テーマについてのグループトークも。
                  ご参加ありがとうございました。
                  卒業まで、あと21日。