今日は、7月7日、七夕
幼稚園では、七夕会を行いました
まず最初に、七夕の由来について、〇×クイズの形式で、参加しながら聞くことができました。また、収穫祭についての話を聞いたり、紙芝居で彦星と織姫の話を聞いたりして、七夕のことを知ることができました!
その後、うさぎ組さんから順に、七夕飾りの紹介がありました。飾りは、それぞれの学級で工夫されていた、素敵な飾りばかりでした
また、そら組さんが、短冊に書いた願い事を発表してくれて、願いが叶ってほしいなという温かい気持ちになりました。
最後に、七夕の歌を歌ったり、笹と写真を撮ったりして、みんなで楽しみました
今日、笹飾りを家に持ち帰りましたので、ぜひ、おうちに飾ってくださいね!!
今は空に雲がかかっていますが、夜には雲がとれ、天の川が見られますように~
そして、みんなが書いた短冊の願いが叶いますように

幼稚園では、七夕会を行いました

まず最初に、七夕の由来について、〇×クイズの形式で、参加しながら聞くことができました。また、収穫祭についての話を聞いたり、紙芝居で彦星と織姫の話を聞いたりして、七夕のことを知ることができました!
その後、うさぎ組さんから順に、七夕飾りの紹介がありました。飾りは、それぞれの学級で工夫されていた、素敵な飾りばかりでした

最後に、七夕の歌を歌ったり、笹と写真を撮ったりして、みんなで楽しみました

今日、笹飾りを家に持ち帰りましたので、ぜひ、おうちに飾ってくださいね!!
今は空に雲がかかっていますが、夜には雲がとれ、天の川が見られますように~








