今年度2回目の交通教室がありました
交通安全指導員さんと浜北警察署の警察官の方から話を聞きました
警察官からは、津波の避難の仕方を聞きました
合言葉は「さあスタート」です
指導員さんからは、道路の渡り方や交通ルールについての話を聞きました


警察官からは、津波の避難の仕方を聞きました




歩く場所や信号機の見方など、分かりやすく教えてくれました
子供たちは、質問に答えたり、交通ルールを確認したり、しっかり話を聞くことができましたね



指導員さんが見ているので、どの子も緊張していました
しっかり話を聞いて、手を伸ばして横断歩道を渡りました




信号機のある交差点を渡るときには、「車が見えるように、しっかりと後ろを確認しようね
」と振り向く方向について教えてもらいました



実際に、園の外を歩いてみました
室内の時よりも緊張した表情の子供たち
でも、自分の目でしっかり車の有無を確認しました
不安からか、下を向いて歩く子が気になりました
前や周りを見ながら歩けるようになるといいね
これからも登降園時に、交通ルールを守り、前を向いてしっかり歩こうね





