3連休は楽しく過ごせたようで良かったです
朝から年長さんが「おひな様」を飾ってくれましたよ!
朝から年長さんが「おひな様」を飾ってくれましたよ!

 友達と一緒に、写真を見ながら置き場所を考えていました。


 手に持つ小道具が難しかったようです

 みんなで力を合わせて頑張りました
それぞれの名前を確認しましたが、年長さんはよく覚えていましたよ

 今日は「予告無し」で、避難訓練(不審者)を行いました。園庭で遊んでいる時に、正門に不審者がいるという状況を想定しました。合言葉は「まもるくんがきたよ!」です。この言葉を聞いたら、先生の指示に従って黙って避難します。今日は南側のテラスからきく組に避難しました。

 職員室にある「さすまた」を実際に見たり触ったりもしました。

 各クラスで担任の先生からお話を聞きました。

「いかのおすし」の約束の確認もしました。
自分の身を自分で守るという意識が、高まっていると感じました。
自分の身を自分で守るという意識が、高まっていると感じました。

 年長さんから年中さんへの「掃除の引き継ぎ」も始まりました



 掃除の仕方を丁寧に教えてくれて、ありがとう