今日は地震の避難訓練を行いました。ダンゴムシのポーズが上手になりましたね。

第一避難場所は園庭です。早歩きで避難します。

第二避難場所はコンコルドの駐車場です。一列で、前の子に遅れないように歩いていきます。

今日は「令和5年度 防災サポート事業」の「起震車体験」として、浜北警察署の方に御協力いただきました。子供たちは真剣に話を聞いていましたよ。

全員、震度5強の揺れを体験しました。机の下に隠れて、机の脚をしっかり持って揺れに耐えました。

各クラス3~4人ずつ体験をしました。


年長さんは先生と一緒に、「南海トラフ地震」の想定震度7も体験させていただきました。震度5強とは比べ物にならない強烈な揺れに、立っていることが難かしいと分かったようでした。

園に戻ってからは各クラスで振り返りをしました。自分の身を自分で守ることの大切さを感じたようです
お子さんに起震車体験の感想を聞いてみてくださいね。そして、お家の家具が固定されているか、高い所に物を乗せていないかなどの確認をしていただけると嬉しいです

お子さんに起震車体験の感想を聞いてみてくださいね。そして、お家の家具が固定されているか、高い所に物を乗せていないかなどの確認をしていただけると嬉しいです
