毎日お水をかける時に、青虫がいないか見てくれる子もいたおかげで、「大根」が大きくなりました
種を蒔いてから30日程度で、収穫の時期を迎えましたよ。

種を蒔いてから30日程度で、収穫の時期を迎えましたよ。

思ったよりも大きな大根に、子供たちは大興奮
記念に写真をパチリ



きく組、うさぎ組さんも真剣に先生のお話を聞いていましたよ。
「大根のどこを持って抜いたらいいか分かった?」の問いに、「大根の白いところを持つんだよね!」「葉っぱを持つと、葉っぱだけとれちゃうもんね。」などど答えていました。
「大根のどこを持って抜いたらいいか分かった?」の問いに、「大根の白いところを持つんだよね!」「葉っぱを持つと、葉っぱだけとれちゃうもんね。」などど答えていました。

きく組さん、うさぎ組さんも記念にパチリ



お家でどうやって食べたいか聞いてみました。一番人気は「お味噌汁」でしたよ
御家庭で美味しく召し上がってくださいね

御家庭で美味しく召し上がってくださいね


<本日のメニュー>
・ごはん
・カニクリームコロッケ
・ハムソテー
・ブロッコリー
・もやし人参ソテー
・ケチャップ煮
・青のり入りだし巻き卵
今日は食べやすいメニューだったようで、完食できる子も多かったです。食べ終わると、空っぽのお弁当箱を職員室まで見せにきてくれる子供たち
友達の頑張る姿を見て、刺激をもらっている子もいるようです。
・ごはん
・カニクリームコロッケ
・ハムソテー
・ブロッコリー
・もやし人参ソテー
・ケチャップ煮
・青のり入りだし巻き卵
今日は食べやすいメニューだったようで、完食できる子も多かったです。食べ終わると、空っぽのお弁当箱を職員室まで見せにきてくれる子供たち
