園庭が濡れていたので、今日は室内遊び中心となりました。
お友達と関わって、好きな遊びを十分に楽しむ姿が見られました
お友達と関わって、好きな遊びを十分に楽しむ姿が見られました


年長さんは、グループのお友達と動物を作っていますよ!それぞれの思いがぶつかることもありますが、お友達にも思いがあることに気付き、少しずつ折り合いをつけることの大切さも分かってきました。その中で、友達がいてくれる嬉しさも感じているようです。

園では時々、栽培している「にんじん」を間引いた葉を、子供たちと一緒にうさぎの「ちゃこちゃん」にあげています。
今日はお家から「キャベツ」を持ってきてくれた子がいたので、特別にちゃこちゃんがお部屋の前まで来てくれましたよ
年中さんは大喜び
「かわいいねぇ
」「あっ!食べてくれたよ
」と、癒しの時間となりました。
今日はお家から「キャベツ」を持ってきてくれた子がいたので、特別にちゃこちゃんがお部屋の前まで来てくれましたよ

年中さんは大喜び




廊下の製作コーナーで、年長さんが遊んでいると… 「何してるの
」と、興味をもった年少さんが現れました。


「教えてあげるよ!」「こっちに座ってね。」とても優しく作り方を教えてくれました。ボンドは難しいので、年長さんがつけてくれましたよ 


ドングリ、松ぼっくり、木の枝、じゅず玉などの自然物を使って、とてもかわいい作品ができました


公園などに出掛けた際は、ぜひ拾ってきてくださいね!遊びに使えそうな自然物、まだまだ大募集中です 
