今日は園外保育に出掛けました。風が強い日でしたが、お散歩サークルさんにお手伝いいただいて、安全に行ってくることができました。ありがとうございました


尾野コミュニティまで、子供の足で30分くらいかかります。昨日の交通教室で学んだことを思い出しながら、しっかり歩くことができました。
広い芝生を見て、子供たちは「きれいだねぇ
」と大喜び!自分の好きな遊びを見つけて楽しむ姿が見られました。
遊具で遊んだり…
広い芝生を見て、子供たちは「きれいだねぇ

遊具で遊んだり…

虫捕りをしたり…
トンボ、コオロギ、バッタ、蝶などを追いかけていましたよ。
トンボ、コオロギ、バッタ、蝶などを追いかけていましたよ。

「おおかみさん」をしたり…


「しっぽとり」をしたり…


思い切り走り回って、元気いっぱいの子供たちでした
園に戻ってからグループごとに、どこでお弁当
を食べたいか相談しました。

園に戻ってからグループごとに、どこでお弁当


結果、どのグループも遊戯室でしたよ!



普段の保育の中で、異年齢交流が自然に行われているため、なかよしグループでの活動もスムーズです。年長さん、年下の子たちに優しくしてくれてありがとう


来週は「サツマイモ掘り」「遠足」と、秋のイベントが続きます。急に肌寒くなってきたので、体調管理には十分に気を付けてくださいね
