今日は第2回交通教室でした。年長、年中・年少に分かれて、交通指導員さんのお話を聞きました。


グループに分かれて、実際に道路に出て歩行訓練を行いました。

どの子も真剣な表情で、交通ルールを守って歩くことができました。

信号機が「赤」の時は、心と体の準備をして「青」になるのを静かに待ちます。

青になったら「右よし!左よし!後ろよし!前よし!」自分の目でしっかり確認して渡ります。

年長さんは指先までピーンと伸びて、とても立派でした
さすがですね!


明日は尾野コミュニティまで、全園児で園外保育に行く予定です。「白い線の内側を歩く」ことを意識して、安全に行ってきたいと思います。お散歩サークルの方、どうぞよろしくお願いします。
水筒に「ひも」を付けてきてくださいね
水筒に「ひも」を付けてきてくださいね
