園庭のサーキットでは、いろいろな運動遊びに挑戦しています
サーキットの内容は、子供たちが意欲的に取り組めるよう日々進化していますよ!

サーキットの内容は、子供たちが意欲的に取り組めるよう日々進化していますよ!

「一本橋とはしご、どちらを通ろうかな?」

「よ~く狙って…入ったよ
」
「投げる」という動きが苦手な子が多いようです。御家庭でもボールを投げたり、紙飛行機をとばしたりして、お子さんと遊んでみてくださいね!

「投げる」という動きが苦手な子が多いようです。御家庭でもボールを投げたり、紙飛行機をとばしたりして、お子さんと遊んでみてくださいね!

ビオトープには魅力的な虫がいっぱい
虫を見つけた子供たちの目が輝いています!


「こんなに大きなバッタ捕まえたよ
」 年長さんは捕まえた虫の見せ合いっこをしていました。


昨日苗を植えた冬野菜に「名前」をつけてお世話をしていた年長さん。看板作りも愛情を込めて行っていましたよ


9月なのに真夏のような暑さですね
毎日、熱中症指数計を見ながら、園庭の使用時間を決めたり、子供たちをお茶飲み休憩に誘ったりしています。運動会に向けて子供たちの「もっとやりたい!」という気持ちが高まっても、熱中症のリスクを考えると、戸外や遊戯室での長時間の活動は危険になってしまいます。一日も早く、涼しくなってくれることを願うばかりです

