2023年6月

  • 林間学校の振り返りをしました。ただ「楽しかった!」だけで終わることのないように、学んだこと、経験したことをグループで話し合いました。
    また、「ポイントハイクのとき、助けてくれてありがとう」「沢登りのとき、優しく声をかけてくれてありがとう」など、お世話になった5年生に感謝の気持ちを伝えることもできました。
    来年度はみんなが中心となって引っ張る番です
  • 6月22日に第2回の町探検に行ってきました。
    あいにくの雨になりましたが、ひどい雨になることもなく、子供たちは元気いっぱい探検してきました。
    ピンクコースを選んだ20名は、グランドホテル、ホテルヴィラくれたけ、成子幼稚園、セブンイレブン成子店を探検しました。
    銀コースを選んだ18人は、ハウジングセンター、堀留ポッポ道、浜松市福祉交流センター、内藤製餡所を探検しました。
    いつも行っている場所、初めて行った場所、出会った人たち、いろいろな発見があったようです。
    「幼稚園の先生に久しぶりに会って、うれしかった。」
    「グランドホテルの12階から県居小を見たら、とっても小さく見えたよ。」
    「福祉交流センターの舞台は、奥まで12メートルもあるんだって。」
    と、探検終了後にはたくさんの報告をしてくれました。
    いろいろな県居の「すてき」が見つかってよかったね。

    各探検場所では、子供たちのために、貴重なお時間を割いて、優しく御説明いただきました。
    また今回、県居小サポーターの方に御同行いただき、安全に探検することができました。
    あたたかい県居地区の皆様に見守っていただけることに、改めて感謝いたします。
     
  • 21日に参観会が行われました。
    クロームブックを使ったり、役割演技をしたりしながら学習をするお子さんの様子をご覧いただけたと思います。
    懇談会にも多くの方に参加していただきました。
    ありがとうございました。
  •  総合的な学習の時間に「賀茂真淵とフタバアオイ」について学びました。
     前半は教室で、3人の講師の方のお話を聞きいたり、「あふひ(あおい)のうた」を歌ったりしました。また、児童は、県居学区にある賀茂神社と、京都にある上賀茂神社や下鴨神社とのつながり、賀茂真淵とフタバアオイについての説明を熱心に聞きました。
     後半は、フタバアオイの苗をプランターに植える活動をしました。フタバアオイの苗に名前を付けたり、日陰を好むフタバアオイを校舎裏に運んだりし、大切に育てようとする姿が見られました。児童が中心となり、曜日ごとの水やり当番も決まりました。今後は、曜日ごとに水やりのお世話をして育てていきます。
  • 第3回防災訓練

    2023年6月21日
      地震発生後、津波警報が出たことを想定し、避難訓練を行いました。
      地震発生の放送後、静かに自分の身を守る行動をとることができました。
      「おはしも」を守って、スムーズに避難ができ、全員の安全を確認することができました。
      家にいる時に災害が起こった場合にどのような行動をとるか、各御家庭で確認してみてください。
    • 第一回の町たんけんに行ってきました。
      今回は、青コースと緑コースに分かれて、町の様子を見てきました。
      県居地区の場所を調べたり、途中で新たに興味のある場所を見付けたりしながら、自分と地域の関わりを広げることができました。
      第2回の町たんけんも楽しみです。
    • 6月の様子

      2023年6月19日
        〇おはなしメロディー
         子供たちは、真剣に話を聞いたり、クイズに参加したりしていました。
        〇校長室朗誦
         6月に入り、新たな朗誦に取り組んでいます。
        子供たちは、上手に詠めるととてもうれしそうです。
        〇きれいにさいてね(生活科)
         子供たちの朝顔がすくすくと育ち、大きくなりました。
        朝と放課後のお世話をしっかりと行っています。
      • 水泳指導(3年生)

        2023年6月16日
          今週から、水泳指導が始まりました。
          少し肌寒い日が続いていましたが、今日は快晴。とても良いプール日和となりました。3年生は今年から大プールでの活動となります。今は、その準備を進めています。
          いよいよ来週からはどの学年も水泳が始まってきます。水着などの道具の準備、毎日の健康チェックをお願いします。(水泳に参加しますのチェックがないと入水できません。電話での確認もしません。御了承ください。詳しくは配付した文書を御確認ください。)
        • 自立活動の時間に「歯磨き名人」として、歯の磨き方を学習しました。
          保健室の太田先生から、歯に関するクイズ、歯の汚れやすい部分、歯磨きのポイントなどを分かりやすく教えてもらいました。毎日の歯磨きに生かしていけるといいですね。
        •  6月15日(木)に弁護士の先生をお迎えして、法教育出前授業を行いました。「正義」とは何かについての話では、人によって物事を考えるものさしに違いがあることに気付きました。子供たちは「人によって考える正義に違いがあるから、友達とぶつかったときには、しっかりと話し合いをしたい。」と感想を書いていました。
           思春期になるにつれ、だれかとぶつかったり、人間関係が難しく感じたりするときもあると思います。今回の授業で学んだことを生かし、みんなが気持ちよく生活できる学級・学校を子供たちと作り上げていきたいです。