3年生の理科で「おもしろわくわく実験」を行い、
身近なものの不思議を探りました。
みんなで実験をしました。
①双眼実体顕微鏡を用いて新聞やマスクの繊維の様子を観察しました。
子供たちは、双眼実体顕微鏡の使い方を覚え、上手にピントを合わせました。
②トウモロコシの種子が膨らむ様子を観察しました。
熱を加えると次々と膨らむ様子に子供たちから歓声があがりました。
出来上がったポップコーンは、みんなで美味しくいただきました。
③ホッカイロやスライムを作りました。
ホッカイロは、鉄粉を使って作りました。酸素に触れさせるために友達と協力して懸命に混ぜました。
スライムは、色水とせんたくのりを混ぜて作りました。赤、青、緑、黄色の中から自分の色を決め、
自分だけのスライムを作りました。
どの実験も楽しく、子供たちは目を輝かせていました。
身近なものの不思議を探りました。
みんなで実験をしました。
①双眼実体顕微鏡を用いて新聞やマスクの繊維の様子を観察しました。
子供たちは、双眼実体顕微鏡の使い方を覚え、上手にピントを合わせました。
②トウモロコシの種子が膨らむ様子を観察しました。
熱を加えると次々と膨らむ様子に子供たちから歓声があがりました。
出来上がったポップコーンは、みんなで美味しくいただきました。
③ホッカイロやスライムを作りました。
ホッカイロは、鉄粉を使って作りました。酸素に触れさせるために友達と協力して懸命に混ぜました。
スライムは、色水とせんたくのりを混ぜて作りました。赤、青、緑、黄色の中から自分の色を決め、
自分だけのスライムを作りました。
どの実験も楽しく、子供たちは目を輝かせていました。