2022年11月

  • 社会科で「火事からくらしを守る」の
    学習をしました。

    校内の消防設備を見付けに
    校舎内を探検しました。

    各階に消火器や消火栓がありました。
    各教室に火災報知器もありました。

    普段、気付かなかったけれども、
    こんなにも
    自分たちの生活を守るものがあることが
    分かりました。

    自分の家や、地域にも
    消火設備がないか、探してみようと
    思いました。
     
  • 本年度、「夢の丘コンサート」と新たに名前を変えて再出発した浜松市音楽科研究発表会が、本日無事に行われました。コロナウイルス対策も万全に取られた会場で、どの学校も美しい歌声を響かせていました。
    前日のお披露目会以上の緊張感の中、子供たちは、思いを込めて精一杯「校歌」を歌いました。「言葉を大切に歌う」というこれまでの練習の足跡が見えるすばらしい合唱でした。
    健康管理に御協力をいただいた保護者の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
  • 朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
    子供たちは、12月3日の学習発表会に向けて、熱心に練習に取り組んでいます。
    自分の台詞をしっかり覚え発表したり、楽器を上手に演奏したりすることができるようになってきました。
    当日は、発表する姿を通してお子様の成長を感じていただけるのではないかと思います。
    さらに、よい発表を目指して練習を頑張っていきます。
  • 1年生 校外学習

    2022年11月25日
      11月22日に「浜松市動物園」と「はままつフラワーパーク」に行ってきました。
      初めての校外学習にみんなワクワクした様子で動物の様子を観察していました。
      昼は、はままつフラワーパーク内の広場で友達と楽しそうにお弁当を食べました。
      雲一つない青空の中、普段とは違った子供たちの姿をたくさん見ることができました。
       
    • 今日は、堤腰先生に音読指導をしてもらいました。

      堤腰先生は、浜松市出身の朗読家です。
      朗読講座の講師をされ、
      朗読の魅力や奥深さを伝え続けておられます。

      まずは、口の体操をしました。
      「あ」「い」「う」「え」「お」の母音の口の形を意識して
      発音しました。
      言葉がはっきりと聞こえるようになりました。

      そして、「夕日がせ中をおしてくる。」(阪田 寛夫 作)の
      音読の仕方を教えてもらいました。
      「夕日が押してくるって、どんな感じかな。」と先生に問われ、
      「こんな感じです。」と手で押す動作をつけながら読んでみたら、
      とてもよくなりました。
      太陽が、自分たちを押す感じが出てきました。

      様子を想像しながら音読すると、
      こんなに感じが違うことが分かりました。

      そして、みんなで声を合わせると、
      とても気持ちがよいことも分かりました。

      音読するって、楽しいです。
    • 2日目
      朝食は、地元でとれた食材を使ったビュッフェでした。子供たちは自分の好みのものを選んで食べていました。
      朝食が終わると、ホテルに別れを告げ、伊豆のジオパーク巡りへと出かけました。ガイドのみなさんに、伊豆半島のでき方をわかりやすく解説していただきました。また、理科の学習につながる内容も多くあり、子供たちは関心をもって聞いていました。
      次は、クルーズ船に乗り、海から土地の成り立ちについて解説していただきました。様々な動物に見える岩、波で削られた岸壁など普段見られない景色を堪能していました。
      船を降りた後は、土肥金山で砂金採りや坑道の見学をしました。砂金取りにどの子も夢中になって取り組んでいました。多い子は、10個以上砂金を見つけていました。
      最後は、三津シーパラダイスに寄り、ショーを見たり様々な海の生き物を観察したりしました。6年生全員最後まで笑顔いっぱいでした。
      修学旅行で学んだこと、体験したことをこれからの生活に生かし、大きく成長していくことを願っています。
      保護者の皆様、準備や送迎の対応など、御協力ありがとうございました。
    • 11月1、2日西伊豆へ修学旅行に行ってまいりました。
      雨に降られることもなく、天候に恵まれた2日間となりました。
      1日目は丹那牛乳の工場へ行き、実際の製造ラインを見学することができました。また、動物と触れ合ったりアイスクリーム作りを体験したりしました。子供たちのいきいきとした笑顔が見られました。
       
      蛭ヶ島公園では源頼朝ゆかりの地ということで、歴史の勉強をしました。また、韮山反射炉では、世界遺産になった経緯や日本の産業の歴史を学びました。
      浄蓮の滝では、少し肌寒く感じる気温の中、絶景を前に「すごーい」と声を上げる子供たちもいました。
      ホテルに着くと、お土産を買ったりおいしい夕食を食べたりして過ごしました。また、とても広い温泉につかり、旅の疲れをいやしていました。
       
      2日目に続く
    • 3年生 校外学習

      2022年11月21日
        校外学習で、「三ケ日柑橘選果場」「うなぎパイファクトリー」に行ってきました。
        天気にも恵まれ、昼は、浜名湖ガーデンパークでお弁当を食べることができました。

        「三ケ日柑橘選果場」では、「みかん農家を助けたい。」「浜松のみかん産業を盛んにしたい。」
        という思いからできた工場の中の様子を見てきました。
        たくさんの機械を使って、農家の人の負担を減らす工夫や、AIを使って、みかんの色や形、傷を
        瞬時に判断し、効率よくみかんを種類分けする工夫に気付くことができました。

        「うなぎパイファクトリー」では、うなぎパイができる工程を見て、生地が膨らむ不思議や
        うなぎパイの形の歴史について考えることができました。

        どちらの見学先でも、初めて知ったり、見たりすることが多く、
        子供たちにとって貴重な1日となりました。


         
      •  オープン参観会、5校時の公開でした。
         午後の学習でしたが、担任の指示をよく聞き、一生懸命学習に取り組めました。
         参観会は、児童にとってうれしくもあり、「ちょっと緊張する。」のだそうです。
         みんな、よく頑張りました。
      • 5年生 校外学習

        2022年11月10日
          11月10日に校外学習に行きました。
          午前中は中田島砂丘へ行き、浜松土木事務所の方から防潮堤の役割や砂浜を守るための取り組みについて話を聞きました。また、海岸に落ちているごみを拾い、環境問題についても考えました。
          午後は、スズキ歴史館へ行き、スズキ自動車の歴史や車が組み立てられる工程を学びました。

        COUNTER

         / 本日: 昨日:

        カレンダー

        最近の記事

        タグ

        アーカイブ