2023年1月

  • 今日の給食の献立を紹介します
    • ごはん
    • 牛乳
    • 豚肉のトマト炒め
    • 切り干し大根のサラダ
    • チンゲンサイと卵のスープ
    今日は、浜松大平台高校の高校生が考えてくれた献立です。
    今回の献立は、「高校生による和の給食コンテスト」で、昨年度西部地域の部で最優秀賞に選ばれたものです
    市内産食材をたっぷり使い、食べやすい中華メニューを考えてくれました。
  • 今日の給食の献立を紹介します今週は学校給食週間です!
    • うずまき型パン
    • 牛乳
    • 鶏肉のみかんソースがけ
    • お茶マヨポテト
    • 白菜のクリーム煮
    今週の献立には、県内産・市内産の食材をたくさん取り入れています。
    今日の献立では、鶏肉にかかっているソースに「三ケ日みかん」のピューレが、お茶マヨポテトには、市内産の茶葉が使われているそうですfrown
  • 今日の給食の献立を紹介します
    ・麦ごはん
    ・牛乳
    ・さばの塩焼き
    ・だいこんの塩もみ
    ・さつまいものみそ汁
     今日は「給食のはじまり」献立です。学校給食は、今から約130年前、学校にお弁当を持って通えない子どもたちのために、お昼ごはんとして出されたものが始まりです。給食ではおみそ汁がついていますが、当時は、おむすび・焼き魚・お漬物、の三品が主な献立だったそうです。
  • 今日の給食の献立を紹介します
    ・レーズン入りロールパン
    ・牛乳
    ・鶏肉のオニオンソース煮
    ・ブロッコリー
    ・かぼちゃのシチュー
     みなさんは、レーズンが好きですか?苦手ですか? ぶどうを干して作るレーズンは、健康や美容にいい食品として世界でも注目されています。体に成長ホルモンを出させる、免疫力を高める、おなかの調子を整えるなど、体にいいことがたくさんです。おやつにもおすすめですよ。
  • 今日の給食の献立を紹介します
    ・ごはん
    ・牛乳
    ・肉じゃが
    ・白菜と茎わかめのみそ汁
    ・ぽんかん
     今日は、地元のおいしいものを紹介する「ふるさと給食」です。豚肉、はくさい、茎わかめ、ぽんかんなど、地場産物をたくさん取り入れました。
     ぽんかんは、今が旬の果物です。みかんに似ていますが、皮が固めでむきやすく、酸味が少ないのが特徴です。
  • 今日の給食の献立を紹介します
    ・ごはん
    ・牛乳
    ・春巻
    ・もやしのサラダ
    ・きくらげと豆腐の中華スープ
     スープに入っているコリコリした黒い具材は「キクラゲ」です。きのこの仲間ですが、海のクラゲと食感が似ていることからこの名前が付いたそうです。料理によく見られるのは黒いキクラゲですが、白いものもあります。シロキクラゲは、見た目がヒラヒラしていて、デザートにも使われます。
  • お茶会

    2023年1月14日
      1月12日(木)

      年長あお組がお茶会に参加しました

      最初にお茶の先生から、挨拶やお辞儀を丁寧にすることや、お菓子や抹茶を味わって楽しむということをお話いただきました。

      子供たちは、接待役と客役に分かれて、お茶会に参加しました!
      お点前を披露していただきながら、道具や作法について教えていただきました。
      「お菓子をどうぞ。」
      「お茶をどうぞ。」
      「いただきます。」
      「ちょっと苦いけど、おいしいねsmiley
      最後にお茶会を振り返ると、
      「お菓子が美味しかった。」
      「お茶を運ぶのはドキドキしたけど、飲んでもらえて嬉しかった。」

      という感想が出てきましたsmiley

      お茶会を通して、落ち着いた雰囲気の中で作法や言葉遣いを知り、お茶の味わい深さを子供たちなりに感じることができたようですlaugh
    • 1月11日(水)


      雄踏小学校の近くにある白山神社に初詣に行ってきました


      年中きい組さん


      年中1組と年中2組でペアをつくって出発進行wink


      久しぶりの園外散策に、ワクワクが止まらない子供たち


      白山神社に着くと、真剣な表情でお参りする姿が見られましたよ


      「お父さんお母さんと初詣に行ったけど、みんなで行く初詣も楽しいね」という声も聞かれ、『友達と一緒』を十分に楽しむことができた様子でしたlaugh


       
      年長あお組さん


      年少あか組さんと手をつなぎ、交通安全に気を付けながら出掛けましたsad


      さすがあお組さんあか組さんの歩幅を考えながら優しく手を引いたり、手をピッと挙げて横断歩道を渡ったりして、とても頼りになるお兄さんお姉さんでした


      白山神社では、二礼二拍手一礼を意識してお参りしたり、今年一年頑張りたいことを神様に報告したりしました


      「あれ?あそこの屋根の上にいるのって神様」「神様の声が聞こえたよ」と、神聖な雰囲気を存分に楽しんでいる様子でしたfrown
      年少あか組


      年長あお組さんに手を繋いでもらい、初めていく白山神社に期待を膨らませながら出発しましたsmiley


      入園当初に比べて体力もつき、途中で泣いたり寒さに負けたりすることなく、元気に歩くことができましたよ


      白山神社では、先生の真似をしながらお参りをしたり、神社の周りを散策したりしました


      「神様はどこ?会ってみたいよdevil」「神様、また来るね」と、年少なりに初詣に関心をもち、楽しむことができましたcheeky
      寒い中1時間ほど掛けて行ってきた初詣。


      きっと、この1年神様が子供たちのことを見守り、応援してくれることと思いますlaugh


      子供たちにとって、素敵な1年になりますように…
    • 今日の給食の献立を紹介します
      ・麦ごはん
      ・牛乳
      ・ポークカレー
      ・ひよこ豆とコーンのソテー
      ・りんご
       日本に初めてカレーが持ち込まれたのは、今から約160年前、鎖国が明けた1858年頃といわれています。当時のカレーは、どんな味だったのでしょうね。
       ちなみに、1月22日は「カレーの日」です。学校給食35周年を記念して、全国の小中学校で、この日に一斉にカレーが出されたそうですよ。
    • 今日の給食の献立を紹介します。
      ・ごはん
      ・牛乳
      ・鶏肉の照り焼き
      ・七草みそ汁
      ・みたらし玄米団子
       今日は1月の行事食である「七草」と「鏡開き」を取り入れた献立です。
      七草みそ汁には、せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ、の七つのうち、すずな・すずしろが入っています。