• 先生方との別れ

    2024年3月27日
       年度末の人事異動で校長先生を含め、3名の先生方の異動がありました。本日の離任式、退任式で砂丘小学校の子どもたちとお別れをしました。小規模校である砂丘小学校は、先生と子どもたちとの距離が近い学校です。それゆえに子どもたちは、先生方との別れを惜しみ、先生方も子どもたちとの多くの思い出を語っていました。特に、青島校長先生は、子どもたち、教職員のことを常に気にかけてくださり、砂丘小学校を一人一人が輝く学校にしてくださいました。今回、お別れした先生方のほかにも会計年度任用職員の方やパート給食員の方など異動される先生方もいました。お別れした先生方の思いを引き継いで子どもたちと教職員、地域の方と一緒にこれから、すばらしい砂丘小学校を作っていきたいと思う1日でした。
    • 巣立ちの日

      2024年3月18日
         第52回浜松市立砂丘小学校卒業証書授与式が行われ、7名の卒業生が砂丘小学校を巣立っていきました。6年間で多くのことを学んだ子供たちは心も体も立派に成長しました。校長先生から卒業証書をいただいた卒業生は、一人ひとり自分の夢を語り、その晴れ晴れとした姿は在校生や保護者・地域の皆さんの目に焼き付きました。校長式辞では、大谷翔平選手の生き方に触れ、挑戦することの大切さを卒業生に伝えました。別れの言葉では、卒業生から保護者、教員、地域の方に感謝の言葉があり、会場の涙を誘いました。今年の卒業式は1年生も含め、全校児童が参加しました。在校生の全員で巣立っていく卒業生を見送ることができた素晴らしい卒業式になりました。
      • 成長を振り返る

        2024年3月15日
           令和5年度修了式がありました。校長先生から児童代表が修了証書をいただいた後、1年生から5年生の代表児童が今年度、頑張ったことをそれぞれ発表しました。校長先生の話では、各学年の学級目標の紹介の後、それぞれの学年が取り組んだ活動に触れ、子どもたちの頑張りを振り返りました。その一つ一つは、砂っ子が「一心」に活動した成果です。修了式の後は、3年生の体力アップコンテストの表彰、生徒指導の先生から春休みのくらし方などの話もありました。今年度も、来週の卒業式を残すのみとなりました。来週は、天気もよさそうです。素敵な卒業式になるといいですね。
        • 学級遊び

          2024年3月14日
             5年生の学級活動の時間、芝生広場でクラスでドッジボールをしました。今日は、天気も良く気持ち良い日差しの中、クラスみんなで汗を流しました。明日が修了式、そして、来週の月曜日が卒業式です。子どもたちは楽しい思い出を作り、それぞれ進級、進学していきます。
          • おいしい給食に感謝

            2024年3月13日
               今年度の給食は今日で終了します。今日は各学級、様々な形で今年度最後の給食を楽しんでいました。昼の放送も今日で最後です。6年生にとっては、小学校最後の給食ですが、とてもおいしそうに食べていました。給食の先生方、今年度もおいしい給食ありがとうございました。
            • ありがとう6年生

              2024年3月12日
                 もうすぐ卒業をむかえる6年生に向けて、校舎内の様々な場所に思い出の掲示がしてあります。年度末が近づき、少しづつ教室の掲示物も持ち帰り、寂しくなってきましたが6年生の思い出の掲示は、ひときわ輝いて見えます。今日を入れてあと5日で卒業式です。低学年の子どもたちは、頑張っている6年生の姿をお手本に学習に運動に「一心」に取り組んでいます。
              • 成長すごろく

                2024年3月11日
                   1・2年生の生活科の時間、一人ひとり作った1年間の自分の成長すごろくをグループになって、やりました。かけ算九九ができるようになった子、なわとびが上手になった子、給食で嫌いだったものが食べられるようになった子、それぞれ、成長したことは違いますが同じグループの友だちのできるようになったことをすごろくを通して知りました。4月からは1・2年生、それぞれ進級します。新たな挑戦が待っています。どんなことができるようになるか楽しみですね。
                • 薬学講座

                  2024年3月8日
                     6年生の学級活動の時間、養護教諭による薬学講座を行いました。最近、報道で注目されているオーバードーズや間違った市販の薬飲み方を紹介することで、薬が体に害を及ぼすことがあるを学びました。参加した子どもたちは、グループに分かれてタブレットを使って、グループの考えをまとめたり、他のグループの考えを見て自分たちの考えと比べたりしました。最後に学習したことをタブレットでまとめて、発表しました。薬は説明書の通りに使うことで病気が治るものです。正しい使い方を継続して指導していく必要があると思いました。
                  • 6年生からの贈り物

                    2024年3月7日
                       全校が参加した卒業式の練習があり、終了後、6年生の子どもたちが先生方にお礼の言葉を劇にして発表しました。先生の特徴をとらえて発表した劇は見ていて、とても楽しいものでした。最後に、6年生が家庭科の調理実習で作ったパンケーキを先生一人一人にプレゼントしてくれました。素直で元気いっぱい、アイデアいっぱいの6年生、卒業まであと少しですが、小学校での思い出を大切に、中学校でも頑張ってください。ありがとうございました。
                    • 感謝を言葉に

                      2024年3月6日
                         2年生の国語の時間、友だちの良いところを書いた手紙をそれぞれ書いた相手に渡しました。渡しながら、その子の良いところを紹介する子もいました。一人一人の発表を聞いていると学校生活の様々な場面で細かいところまでよく見ていると感心しました。友だちだけでなく、家族にも手紙を書いた子もいました。手紙を書いた子も手紙をもらった子もうれしい気持ちになる活動でした。1年間で成長したことを「すごろく」にして楽しむ場面もあり、2年生の子どもたちの笑顔が教室にはじけました。