2018,09,28, Friday
![]() ![]() ![]() 5校時に、4・5年生と、なかよし・ひまわり学級の参観会がありました。 先生たちの授業に対する熱が伝わっていたようで、子供たちはとても楽しそうでした ![]() 保護者の方々に、元気に授業を受ける子供達の姿を見ていただけたと思います。
| 平成30年度::平成30年度 佐藤小学校 | 11:08 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2018,09,28, Friday
![]() ![]() 新体力テストが行われました。 子供たちは、50m走・シャトルラン・立ち幅跳びなど、様々な種目に挑戦しました。 ボール投げでは、ボールを投げる前にフォームの確認を行ってから投げました。 フォームを正しくすると、記録が伸びてくるそうです。 先生の話をよく聞いて、みんなそれぞれの記録を伸ばすために一生懸命頑張りました。
| 平成30年度::平成30年度 佐藤小学校 | 11:03 AM | comments (x) | trackback (x) |
|
2018,09,20, Thursday
図画工作科の学習で、1学期に描いた水遊びの絵に着色しました。 筆に絵の具をつけて、トントンと置くように顔や肌に色をつけていきました。どの子も楽しそうに学習に取り組んでいました。 完成した絵は参観会の際、御覧ください。
| 平成30年度::平成30年度 1年生 | 07:03 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2018,09,18, Tuesday
なかよし学級で、お月見パーティをしました。
![]() 高学年の子たちは、自分たちで材料を買いに行き、準備をしました。 ![]() 団子の粉と水を混ぜてこねこね、、、 ![]() 一口サイズの団子を丸めて、、、 ![]() 沸騰したお湯に入れて、浮き上がってきたら、、、 できあがり!!! ![]() とっても上手にできました。 ![]() みんなで協力して作ったお団子は、より一層おいしく感じました。
| 平成30年度::平成30年度 なかよし・ひまわり | 06:49 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2018,09,14, Friday
![]() ![]() ![]() 今日は、音楽鑑賞教室がありました。 音楽企画「ラルゴ」のみなさんが佐藤小学校にいらっしゃってくださいました ![]() 演奏者のみなさんと一緒に「みんなともだち」を歌ったり、途中にクイズがあったりと盛りだくさんな内容でした ![]() 「ラルゴ」のみなさん、ぜひまた佐藤小学校に来てくださいね!
| 平成30年度::平成30年度 佐藤小学校 | 06:44 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2018,09,13, Thursday
生活科「むしとなかよくなろう」の学習で、船越公園に出掛けました。 子供たちは、草の下に隠れているバッタやコオロギを見つけ、素早く捕まえました。 学校に持ち帰ってきた後、「どんなすみかがいいのかな。」「むしたちがくらしやすいようにしよう。」などと飼育しやすい環境を考えながら土や草を入れました。
| 平成30年度::平成30年度 1年生 | 06:02 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2018,09,12, Wednesday
![]() ![]() ![]() 今日はこころの日でした。 今日のテーマは、「協力の大切さを知ろう」でした。 まず、一人で間違い探しに挑戦します。次に、友達と間違い探しに挑戦します。 答え合わせをしてみると、一人で挑戦するよりもみんなで協力した方が、間違いを早くたくさん見つけることができました。 一人で学ぶことも大切ですが、友達と一緒に行うことで一人では身に付けられない資質・能力・感情が体得できるそうです。 協力する大切さを子供たちが感じてくれれば嬉しいです。
| 平成30年度::平成30年度 佐藤小学校 | 06:29 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2018,09,11, Tuesday
![]() ![]() 4・5・6年生のクラスの代表者が集まって、代表委員会を行いました。 今回の議題は、「佐藤小学区にあいさつの花を咲かせよう」でした。 どのクラスからもたくさんの意見が出て、とても活発な話し合いとなりました。 みんなで協力して、学校や地域をより良くしていきたいですね。
| 平成30年度::平成30年度 佐藤小学校 | 06:12 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2018,09,10, Monday
![]() ![]() 3年生がクラブ見学を行いました。 みんな、来年自分はどんなクラブに入ろうかとわくわくした気持ちで見学している様子でした ![]() 手芸クラブでは、「何を作っているんですか?」という声や、出来上がった作品に「わあ、すごい!」などという声があがっていました ![]() 3年生のみなさん、来年は、充実したクラブ活動ができるといいですね ![]()
| 平成30年度::平成30年度 佐藤小学校 | 04:20 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2018,09,07, Friday
蒲小学校の栄養教諭、鈴木詔子先生をお招きして、栄養指導をしていただきました。 献立表に記されている赤、緑、黄色の食品をバランス良く食べることの大切さについて教えていただきました。 また、保護者の方に、給食の様子を参観していただきました。
| 平成30年度::平成30年度 1年生 | 04:39 PM | comments (x) | trackback (x) |
|