2023年10月

  • 今日の遊びの様子

    2023年10月4日
      今日は朝から雨降りだったため、室内で過ごしました。年中組と年長組さんは、土曜日の運動会で頑張りたいことを絵にして表現しました。パラバルーンやリレー、綱引きなど思い思い表現することができました。smiley
      来週は、浜松市動物園へ遠足に出かけます。 年中組さんと年長組さんは、グループに分かれて散策します。グループの友達と動物園のマップを囲みながら見たい動物を話し合って決め、歩くコースも決めました。frown友達の思いも聞きながらみんなで決めることができました。遠足が楽しみですね。 
      年少組さんは、昨日拾ってきたドングリを使ってマラカス作りを楽しみました。「いい音がする!」と出来上がったマラカスを振りながら遊びました。ペットボトルのケースにも色を塗り、素敵なマラカスの完成
      折り紙を使ってドングリを作りました。教師が茶色の折り紙を用意すると、「緑のドングリもあったよね。」と子供たちから緑の折り紙も欲しいという声がでました。ドングリ拾いをして色々な形や色のドングリを見つけた体験が遊びにつながっていますね。laugh
      給食も美味しくいただきました。indecision今日は朝から雨が降り、気温が下がり涼しくなりました。気温差があり体調を崩しやすくなります。土曜日は運動会もありますので、体調管理に気を付け、元気に登園してくださいね。明日は、10月の誕生会があります。 お楽しみに
    • 7日の運動会に向けて、平山幼稚園さんとの合同総練習をしました。
      初めての合同練習でしたが、今まで各園で練習をきちんとこなしてきたため、予定通りにスムーズに進めることができました。
      子供たちの頑張りに拍手です。
      一部の練習風景をアップします。
      昼食タイムです。
      大崎幼稚園は、給食。平山幼稚園さんは、お弁当でした。
      みんな、美味しい食事をしながら、楽しい会話が交わされて、いい交流を深めることができました。
      昼食後、平山幼稚園さんの回りには、どんぐりが拾えないことから、大崎幼稚園周辺のどんぐり拾いをしました。
      大変大きなどんぐりをたくさん拾えたので、大喜びでした。
      また、来年も一緒に拾えるといいですね。
      最後に読み聞かせをしました。
      みんな、大変集中して聞くことができました。
      お別れでは、「また運動会で会いましょう。」と気持ちを一つにすることができました。
      土曜日の運動会、頑張りましょうね。
    • 久しぶりに全員登園し、にぎやかな園が戻りました。
      先週、さつまいもを収穫した時に欠席していた子供たちが、収穫体験をしました。
      肥料袋で育てたさつまいもを収穫しましたが、予想以上に大きなさつまいもが収穫することができて、子供たちは、大満足でした。
      集荷したさつまいもは、ご家庭に持ち帰る予定でしたが、さつまいもの糖分が増すように熟成させ、11月27日のお弁当の日に、焼き芋を作って食べる予定に変更させていただきます。
      今日の給食です。
      メニューは、ご飯、牛乳、さんまのみぞれ煮、小松菜の胡麻和え、里芋の味噌汁の和食でした。
      味は、素材のよさを生かした味付けであり、大変美味しかったです。
      子供たちも、ほとんど食べ残すことなく完食でした。
      東小調理員さんには、いつも温かい美味しい給食を作ってくれて、感謝です。
      ありありがとうございます。