おくやまっこフェスティバルに行ってきました

2023年12月6日
     奥山小学校1,2年生が、計画、準備をして幼稚園の子たちを‛おくやまっこフェスティバル’に招いてくれましたcheeky

     はじめの会では、1年生が「アイドル」を踊ったり、教室にあるお店屋さんやゲームコーナーについて教えてくれたりしましたsad
    小学生が、自分たちで描いた看板を持っての紹介です。
    早速、マツボックリと紙コップでつくった‛けん玉’に挑戦

    簡単と思っていたのですが、なかなか入りませんでしたcrying
    お兄さんたちが作った‛ドングリこま’は、とてもよく回っていて
    回し方も丁寧に教えてくれていました、
    お姉さんたちがタンバリンを手に、「キラキラほし」を歌って、マラカスを鳴らして一緒に演奏するのが、マラカス屋さんfrown
    ドングリと一緒にモールが入っていて、振るとキラキラ光ってきれいなマラカスwinkです

    2年生の教室には、いろいろなゲームコーナーがありました。
    乾電池、うちわ、ポリエチレン皿など、いろいろなものを使って作ってある楽しいゲームです。
     乾電池、輪ゴムを使って進むのは‛カメ’です。2年生が、やって見せてくれると
    「やりたい」となる幼稚園の子たちでしたが、これがなかなか難しく…heart

    ‛ころころコロン’は、乾電池が入っていて転がすと段ボールの坂道を転がります。
    丁寧に教えてくれるお兄さん・お姉さんと一緒に何回も転がして楽しんでいました。
    ‛ヨットカー’は、風を送って動かしますが…
    子供たちは、必死でうちわや段ボールであおいでいましたcrying

    風を受けて進むと「やったあ。進んだwink」とお大喜びでしたwink

    まだまだ遊ばせてもらいたかったのですが、終わりの時間となってしまいましたblush
     小学生のお兄さん・お姉さんが招待してくれた‛おくやまっこフェスティバル’は、本当に楽しく
    「もっと遊びたい
     と思っていた子も多かったようです。

     お兄さん・お姉さんたちがつくったものは、とても素敵なものばかり
     「お兄さん・お姉さんたちってさすがだな。」ということを感じ
     
    「幼稚園でもつくったり、遊んだりしたいなあ。」という思いをもっているようです。

     年長さんは、あと4か月後には、ピカピカの一年生
     小学校に親しみ、小学生に憧れの気持ちをもつ機会にもなりましたlaugh
     1,2年生のお兄さん・お姉さんありがとうござましたcheeky