• 2年生 国語科の時間

    2024年4月18日
        国語の時間では、「ふきのとう」を学習しています。今回は、ふきのとうが「こんにちは。」と顔を出すことができた理由を考えました。「だれのおかげかな。」と投げかけ、まず、自分で考えてノートに書きました。次に、グループでそれぞれの考えを出し合い、ホワイトボードにまとめました。そして、各グループの代表が発表し、「お日さまがはるかぜをおこして、はるかぜがふいたからは同じだ。」「〇はんは、みんなのおかげだと言ってるけど、ぼくのはんは竹やぶがない。」などと、自分のグループと同じところ、違うところを見つけながら聞きました。
      「友達と話し合ったら、初めの自分の考えと変わってきたよ。」「登場人物のみんなが協力したから、ふきのとうが顔を出せたよ。」「チームプレーだ。みんながつながっている。」などと振り返り、最後に自分でノートにまとめました。充実した学習となりました。
    • 4月18日 給食

      2024年4月18日
        今日の給食は
        「 パン、牛乳、ホワイトシチュー、春サラダ、フライビーンズ 」でした。
          「旬」とは、その食べものが、一年中で一番多くとれ、おいしさも栄養も詰まった時期のことを言います。indecision
        今日の「春サラダ」に入っている「赤たまねぎ」は、春が旬で、浜松市でも多く作られています。
        辛味や臭みが少なく甘みがあり、水分が多いのが特徴です。
        そのため、サラダによく合います。
        最近は、いろいろな食べ物が一年中手に入るようになり、「旬」の時期が分かりにくくなっていますが、「旬」の食べ物を、おいしく味わいたいですね。
      • 4月17日 給食

        2024年4月17日
          今日の給食は
          「 麦入りごはん、牛乳、中華飯の具、しゅうまい、きゅうりの南蛮づけ 」でした。
            中華飯は、肉・野菜・魚介類などの材料を油で炒め、スープを加えて味付けをし、でん粉でとろみをつけて仕上げます。
          日本で生まれた料理で、中華料理の本場の中国にはないそうです。
          横浜の中華街の店で働く人が仕事の合間に食べる料理として、八宝菜をご飯にかけて食べたことが、中華飯の始まりと言われています。
        • 4月16日 給食

          2024年4月16日
            今日の給食は
            「 ごはん、牛乳、ホキの甘辛あえ、おひたし、みそ汁 」でした。
              「ホキ」は主に、チリ、アルゼンチンといった南米やニュージーランド沖で多く獲れる魚です。
            ニュージーランドやオーストラリアで「ホキ」と呼ばれていたことから、日本でも「ホキ」と呼ばれるようになったそうです。
            くせのないあっさりとした味の白身魚で、ちくわやかまぼこなどの練製品にも多く使われています。
            今日は、「ホキ」と、じゃがいもを甘辛いたれであえています。
          • 【6年生】社会科

            2024年4月15日
              6年生社会科では、政治国際分野の学習が始まりました

              わたしたちのくらしと日本国憲法のつながりについて考えました。実際に日本国憲法を見ながら、構成や内容について気付いたことや疑問に思ったことを話し合いました。普段はあまり意識していない、くらしの中のきまりや法に注目してみると日本国憲法とのつながりが見えてきそうですね





               
            • きらきら

              2024年4月15日
                 新学期が始まってから約1週間が経ちました。
                4年生の合言葉は、「きらきら」です。「一人一人の個性が、より一層光るような集団」という目標をこの言葉にこめました。
                 これからも子供たちの意欲を大切に担任一同がんばります。
              • 4月15日 給食

                2024年4月15日
                  今日の給食は
                  「 パン、牛乳、ハンバーグ、豆乳コーンポタージュ、いちごクレープ 」でした。
                    今日は、「入学・進級祝い」の行事食です。
                  1年生のみなさんの入学と、2年生以上のみなさんの進級をお祝いしています。
                  人気メニューのハンバーグと、デザートには、春が旬の「いちご」を使ったいちごクレープを取り入れました。
                  新しい学級の友達と、仲良くいただきましたindecision
                • GO!GO!5!

                  2024年4月15日
                    新しいクラスになって2週間が過ぎました。
                    少しずつ、緊張もほぐれてきたようですsmiley
                    自己紹介の順番を決めている様子です
                    学級係も決まり、やる気いっぱいです
                  • 4月12日 給食

                    2024年4月12日
                      今日の給食は
                      「 ごはん、牛乳、マーボー豆腐、揚げぎょうざ、中華あえ 」でした。
                        マーボー豆腐は、中国・四川省の料理です。
                      本場のマーボー豆腐は、豆板醤や赤唐辛子などの香辛料を使っていて、とても辛いのが特徴です。
                      給食では、豆板醤と一緒に、浜納豆やみそを使うことで、辛さをおさえ、コクのあるマーボー豆腐にしています。
                      ごはんが進む献立です。indecision
                    • 4月11日 給食

                      2024年4月11日
                        今日の給食は
                        「 パン、牛乳、チキン照り煮サンド、ミネストローネ、みかんゼリー 」でした。
                          ミネストローネとは、イタリア語で、「具だくさん」、「ごちゃ混ぜ」などの意味を、表す言葉ですindecision
                        野菜をたくさん使った、トマト味のスープで、イタリアでは、田舎の家庭料理として、よく食べられています。
                        また、デザートの、みかんゼリーは、みかんジュースと、砂糖、寒天を使って、給食室で手作りしました。
                        寒天には、おなかの調子を整える、働きのある、「食物繊維」が、豊富に含まれています。