友達 大好き! ~3園交流:観劇~

2022年10月13日
    12日(水)に、地域の幼稚園(伊目・西気賀・中央)3園の交流保育をしました。

    これは、園特色化推進事業の中の一つです。

    観劇を楽しんだり、一緒に遊んだりする中で、地域の同年齢のお友達との触れ合いを楽しみ、いつもはできない集団での経験をしました。
    年長組さんは、身支度を済ませるとすぐに戸外に出て、園庭で遊びました。
    みんなでリレーも楽しみました。
    年少組さんは、まずは室内で一緒に遊びました。
    巧技台に登ってジャンプしたり、平均台を渡ったり・・・いろいろなジャンプ遊びも楽しみました。
    保育室の戻ると、みんなで挨拶をしたり、自己紹介をしたりしました。

     
    何の動物が好きですか

    ぞうさん 好きな人?? 
    は~~い
    ひまわりホールまでは電車になって・・・

    出発 進行~ 
    その頃、年長さん、年中さんも学年ごとに分かれて、始まりの会をしました。
    はな組さんも、戸外で楽しく遊んだせいか、みんな緊張しないで挨拶が交わせたようです。
    ひまわりホールに集まると、早速おたのしみの劇が始まりました。

    本日のむすび座さんの出し物は「プーとブー」「ぐるんぱのようちえん」です。
    子供達は、お話の世界に入り込んで、笑ったり・・・
    ワクワクしたり・・・
    真剣に見入ったり・・・
    夢中になって楽しんでいました。
    劇が終わると、写真を撮らせてもらったり、近くで人形を見せてもらったりしました。
    その後は、学年に分かれてお弁当を食べました。
    午後からは、年少組さんは戸外に出て遊び、年長組さんは、金曜日の合同遠足に向けて、話し合いをしました。sad
    安全運転でおねがいしま~すsmiley
    ぼくが、押してあげるよ。それ~~
    年長さんの話し合いでは、遠足で、どの動物をどういう順番で回るのかを相談しました。
    ここに、行きたいなあ( ^ω^)・・・。

    いいよ
    じゃあ、地図を作ろう

    楽しみだね
    年長さんは、遠足の相談もでき、金曜日の遠足が増々楽しみになったようです。
    今日は、たくさんのお友達が西気賀幼稚園に遊びに来てくれて、本当に楽しかったね。

    交流保育の中で、普段は経験できない集団生活や、遊びを経験しました。

    まずは、金曜日の伊目幼稚園との合同遠足を楽しみにしている子供達です。

    いい天気になるといいなぁ( ^ω^)・・・。