• 2年生の国語科「たんぽぽのちえ」の一コマです。
    この単元では、文章を読み、タンポポの成長の様子を順序通りに押さえることが主な内容となります。
    今回は挿絵を文章の順番に合うように並び替える活動をしました。
    文章の内容を視覚的にとらえることで、理解が深まります。
    今回はタブレットを用いて並び替え、ここに提出したものを全体の場ですり合わせながら確認していました。
    タブレットを用いることで作業が容易になり、また、友達と考えを比較しやすくなります。
    この日も多くの子が積極的に意見を述べることができ、有意義な学習となりました。
     
  • 本日、1年生と一緒に学校探検をしましたsmiley
    「1年生に学校を知ってもらいたい・好きになってもらいたい」という思いのもと、準備を進めてきました!
    学校探検では、2年生が音楽室や職員室、図書室など様々な場所に1年生を案内しました
    「音楽室には、いろいろな楽器があるよ!」「この道具は、実験するときに使うよ!」など説明をしながら、やさしく案内をしていました
    学校探検の後には、2年生から自己紹介とメッセージの書かれたメダルをプレゼントしました
    1年生は、うれしそうにメダルの中を見てましたwink
    1年生に学校を知ってもらったり、好きになってもらえるように頑張っている2年生の素敵な姿が見られました
  • 第1回学校運営協議会

    2024年5月16日
       16日(木)に第1回学校運営協議会が行われました。
      授業を参観いただいた後は、熟議を含む協議でした。
      熟議では、
      ①学校運営方針について
      ②夢育やらまいか事業について
      ③いじめ防止対策について
      ④運営協議会の情報発信のあり方について
      以上の4点について議論しました。
       
      詳細は後日、ホームページ上に会議録やCSだよりを掲載しますので、そちらをご確認ください。
      ご参加いただいた皆様方、ありがとうございました。
    • 開閉会式練習

      2024年5月16日
        15日(水)に運動会の開閉会式の練習を行いました。
        入退場の仕方や代表児童の言葉など、本番を想定した練習を行いました。
        開閉会式の練習の後は、綱引きとリレーの練習を行いました。
        練習とはいえ、どの子も本番さながらの真剣な表情で頑張っていました。
      • 今日は「心の日」、マインドフルネスの2回目でした養護教諭が放送で話をしましたlaugh
        心地よい音楽を聴きながら、今日は「好きな色」をイメージして心を落ち着かせました
         
        それぞれの教室で音楽を聴きながら、「好きな色」をイメージしています
        気持ちを落ち着かせたあと、「きもちカルタ」や「きもちすごろく」を行いました
        「うれしい」「悲しい」「ドキドキする」「恥ずかしい」など、感情のボキャブラリーを増やし、自分の感情に気付くことを目的としていますlaugh
        キャリア教育どの子も笑顔があふれた素敵な時間になりました 
        キャリア教育の力(自己理解・自己管理能力)の「チャレンジする力」にもつながる取り組みです
        自分や友達の感情に向き合い、上手に表現したり、コントロールしたりできるよう、これからも「心の日」での取り組みを大事に進めていきたいと思います。
      • 生活科の授業で野菜の苗の観察をしましたsmiley
        ミニトマト・キュウリ・ナス・オクラ・ピーマンの5種類から自分で選びました!
        タブレットを使って葉や全体の写真を撮り、記録に残しました!
        その後、色や形、大きさなどじっくり見て気づいたことを観察カードに書きました
        5時間目には、苗を鉢に植え替えましたsad
        子供たちは、茎が折れないように優しく持って植え替えることができました!
        毎日、水やりを頑張り、ぐんぐん大きくなるのが楽しみです
      • 天白会

        2024年5月10日
          今日は天白会がありました校長から、みんなが元気で笑顔の学校をつくるために、大切なことを話しましたlaugh命を大切にする誓いの言葉にもある「自分も友達も大切にします」にも、かかわる内容です
          優しくて、思いやりのある子がたくさんいる都田小学校ですが、毎日、学校ではいろいろなことが起こります
          それは、人はそれぞれ考え方や感じ方が違うので、分かり合うことが難しいからですdevil
           
          かかわる相手が、つらい、悲しいと思ったら、それは「いじめ」になってしまうことを丁寧に話しましたlaugh
          先生たちは、みんなのことが大事だから、一生懸命に寄り添うけれど、すべてを見ていることはできないことも話しましたlaugh
          つらいこと、悲しいことがあったら、周りの人(友達、先生、家族など)にお話してほしいです
          そして、「いじめ」をなくす鍵は、見ている人であることも話しましたlaugh
          ほかの人を守ると、周りの人も、きっと、自分を助けてくれると思います
          みんな真剣に聞いていました
          人それぞれ感じ方や考え方は違います
          分かり合うこと、相手の気持ちを理解することは難しいことですが、だからこそ、自分だけでなく、友達のことも大切にして、違いを「面白い」と感じながら生活できるといいですね
          みんなが笑顔になる都田小学校に、みんなの力でしていこうとお話をしましたcheeky
          天白会のあと、それぞれの学級で、何を感じたのか、なりたい自分ついて、話し合いましたlaugh
          一人一人の命は、かけがえのないものですみんなで、笑顔あふれる都田小学校にしていきましょう
        • 運動会の練習が始まりましたcheeky今日は朝の時間、応援練習を行いました
          団長を中心に、6年生が頑張っていました
          赤・白、それぞれ、だんだん気合いが入ってきました
          低学年団は、ラジオ体操やダンスを一生懸命に覚えていましたfrown指先までピンと伸ばし、かっこいい姿です
          中学年団は、団体演技の練習をしていましたcheeky体を大きく動かすだけでなく、声も大きく出ていてすばらしいみんなの姿を見ているだけで、元気になりました
          先生も頑張っています
          4年生が3年生に分かりやすく動きを教えていて、立派でした
          高学年団は、オリエンテーションを済ませ、どんな技を練習するのかや、けがのない動き方などについて、集中して聞いています
          自分の体と向き合い、安全に演技ができるよう、みんな集中して取り組んでいましたさすが5・6年生きっと、すばらしい演技になるでしょうね
          運動会に向かって練習を頑張る中で、運動する楽しさを味わい、体力だけでなく、「チャレンジする力」を伸ばしていきたいと思いますlaugh
          御家庭でも、頑張る子供たちへの声掛けをお願いしますblush
        • 5年生の国語科の授業「春の空」。「春を感じるものを表現しよう」というめあてで学習を進めていました
          5年生では、タブレットを活用し、自分が春を感じるものについて写真を選び、その様子を言葉で表現する学習をしましたfrown
          どの子も自分のイメージする春に関する写真を選び、自分の言葉で表現することができましたタブレットの活用にも慣れて、熱心に取り組んでいましたcheeky
          大型提示装置で、一人一人の表現したものを確認しています
          春のイメージについて、写真と言葉に記したものを、みんなに紹介しましたfrownその子なりの表現が見られて、すばらしかったです
          これからも、タブレットを有効活用し、一人一人の表現力を高めたり、みんなで共有したりして、学びを深めていきたいと思いますlaugh
        • 今日は「命を大切にする日」として、河西哲英先生のお話を聞いたり、道徳科の授業で「命」について考えたり、河西碑で献花式を行ったりしましたlaugh
          朝の時間に、6年生が河西哲英先生について全校にお話している様子です
          6年生から河西先生の話を聞いたあと、それぞれの教室で道徳科の授業で「命」について考えたり話し合ったりしましたlaugh
          みんな真剣に「命」について考え、自分の考えを発表したり、まとめたりしました
          たった1つしかない「命」はとても尊いものだと、改めて学んでいました
          学校の近くにある河西碑で、献花式を行いました
          今後も「命を大切にする教育」を大事に進めていきます周りの人への感謝の気持ちを忘れず、笑顔と元気を都田小学校から発信していきましょう
          御家庭で献花式のために、お花を準備していただき、ありがとうございましたlaugh