6年生 浜松みらい塾

2023年1月18日
     1月18日(水)に、6年生は「浜松みらい塾」の講師の方をお招きして、お話を伺いました。浜松市では、次世代を担う起業家や産業人材の育成を目的とし、地元の方々が浜松市内の小中学生に向けて講演を行う「浜松みらい塾」の取り組みを推進しています。
     本校では、FMハローパーソナリティの原田靖子様をお迎えして、言葉によるコミュニケーションの大切さについてのお話を伺いました。
     「どのようにして今の仕事に就いたのか」というお話もしてくださいました。「ラジオに興味を持ったのは、小学校6年生の時」ということを聞いて、子供たちは自分たちと照らし合わせているようでした。とても真剣にお話を聞いていました。
     正しい姿勢で、良い声を出すことの大切さについて、お話してくださいました。呼吸や口の開き方が大切だと分かりました。口や顔の体操も一緒に行いました。
     最後に、質問をしたり、お礼の言葉を述べたりしました。
     6年生の皆さん、プロの方の声の出し方はやっぱり違いましたね。相手の話をしっかりと聞いたり、相手に分かるように伝えたりすることは、やはり大切なことなのだと分かりましたね。「ハッピー・ラッキー・いいね!」を忘れず、笑顔でいきましょうsad