5年生 外国語科「Welcome to Japan」

2023年1月17日
     1月17日(火)に、5年生は外国語科で「Welcome to Japan」の学習を行いました。この時間は、様々な年中行事の、外国語での言い方を学習しました。そして、その行事で自分はどんなことをして過ごすのかを考えました。
     「お正月」「ひな祭り」「クリスマス」「ハロウィン」などの行事で何をして過ごすかを、英語で友達と伝え合いました。中には、たくさんの友達と進んで伝え合う子もいました。
     次は、みんなの前で発表します。まずは代表の子が、先生とデモンストレーションをしました。進んでチャレンジすることができて、素晴らしいと思いました。
     最後に、二人組で伝え合いました。「usually」などの発音が難しい単語や、「ろうそくを消す」などのあまり使わない英語表現にも親しみながら、楽しく伝え合うことができました。
     5年生の皆さん、外国語科の学習にすっかり慣れましたね。小学校から外国語を学習できる皆さんがうらやましいと思います。上手に話せなくても、ジェスチャーや表情も使って「伝えよう」とする気持ちが大切ですよsad頑張ってねsad