環境学習「ハガキづくり」を行いました

2021年12月13日
    浜松市の環境学習プログラムの「ハガキづくり」がありました。

    はじめに、講師の方のお話から。

    牛乳パックを煮て表面についたフィルムを剥がし、分別した紙を使って、ハガキが作れることを聞きました。
    ハガキをつくる手順を聞き、早速、紙すき作業開始です
    紙すき枠を持ち、ゆっくり揺らしながら紙を均一にしていきました。
    このように紙すきをしたら・・・

    押し葉や型抜きの紙を置き、ハガキにすき込みます。
    そしてギュッと押して、水を切ります。
    最後にもう一度、タオルに挟み、体重をかけて水を切ります。
    ここまで出来たら、子供たちの作業は終わりです。

    アイロンを使い、なるべく乾かしてもらいます。



    この手順でハガキづくりを楽しみましたlaugh
    一人、2枚、ハガキをつくりました。
    押し葉や型抜きの紙で、自分だけのハガキをつくることができましたねsad


    待っている間、煮て柔らかくなった牛乳パックの表面フィルムを剥がす作業も経験しました。

    キレイにはがれるのが楽しかったようですsad
    いつも給食の後に開き、乾かしている牛乳パックが、このようにリサイクルできることを知ることができ、よい経験となりましたlaugh

    牛乳パックはこのように紙になるので、トイレットペーパーに生まれ変わることもできるそうですよ

    みんながつくったハガキは、今、厚い本で挟んであります

    完成が楽しみですね