今日は節分♫

2023年2月3日
    2月3日の今日は節分ですsad
    前から幼稚園にも鬼が来るかもcoolドキドキの子供たち!
    今日はちょっぴり!いや・・とってもドキドキ

     
    門のところの“いわし”と“ひいらぎ”を見付けて、送迎のお家の人と匂いをかいでみたり、ひいらぎの葉っぱを触ってみたり sad
    『鬼のきらいな“いわし”と“ひいらぎ”があるから、きっとここから鬼は中に入れないね 』と安心の様子ですfrown
     
    クラスごとに豆まき会をしましたよ!
    鬼のタンゴの踊りです
    最後のおしくらまんじゅうがお気に入りfrown
    たんぽぽさんが自分でかいた追い出したい鬼を・・
    先生の体に付けて、鬼に変身した先生に『鬼は外~!!』
    先生が節分のはなしをしてくれました sad
    みんなで“豆まき”の歌も歌いましたよ
    2番まで歌いました・・・『はやく おはいり 福の神~ 』
     
    すると・・
    やってきました!!福の神
    鬼を追い出した、子供たちにた~くさんの福!“楽しいことや嬉しいこと!病気にならない身体や元気いっぱいの身体!”が来ますように!
    たくさん笑うと福がいっぱい来るんだよ sad
     
    ばら組も豆まき会が始まります
    『節分クイズ 』
    先生がいろんなクイズを出して、ばら組の子供たちが答えましたよfrown
     
    節分クイズ!とっても盛り上がりました
    福の神登場
    『鬼は外~!!!』『福は内~!!』
    みんなで新聞豆の豆まきをしたあとは・・
    福の菓子のプレゼント
     
    あじさい組、豆まき会
    節分クイズで“節分博士”になったそのあとは・・
    お腹の中の鬼を追い出すように、みんな自分でかいた鬼に豆まきです wink
     
    『お腹の中の鬼は外~!!』
     
    『わたしの鬼にも豆投げて!!』
    『よし!任せといて!!』
    友達と一緒に鬼を追いだしました wink
     
    そして・・
    福の神の登場です
    あじさい組も鬼は外!福は内!!って新聞豆で豆まきをしました wink
     
    お腹の中の追い出したい鬼を追い出した後は!福をお腹に入れようね
    『福の菓子』のプレゼント sad
     
    福の神からもらった福のお菓子は、家族のみんなも元気いっぱいニコニコ笑顔になるように大切な家族とお裾分けしてね!
    福の神との約束ですfrown
    福の菓子を投げるときの楽しい歌のような・・魔法の言葉も福の神から特別に教えてもらった子供たちsad
    ちゃんと、福の菓子投げやお裾分けできたかな~

    鬼が来るのかな~って、ドキドキもしたけれど豆まき会を楽しみましたね
    ご家族みなさんで福の菓子を食べてくださいね!みなさんに福がたくさんたくさん来ますようにlaugh