3月3日(金) 気田っ子たちの様子

2023年3月3日
    気田小キャリア教育
    ねらい:未来を生き抜く力を育てる
    育てる4つの力:見つめる力 かかわる力 つなぐ力 のばす力
    今日は「ひな祭り」。運動場の隅で、ホトケノザが花を咲かせていました。学校の近くの梅林も白色がきれいに映えていました。各地の梅園にも負けないくらいの見応えです!!
    1・2年生 図画工作科 の授業
    1年生は、のりを使って箱の内側にきれいな紙を貼っていました。内側に貼るのは、難しそうですが、角もきっちり合わせて上手に貼り、箱がきれいになりました。
    2年生は、すごろくゲームを作っていました。どんなすごろくにしようかを考えながら、楽しく作っていました。できたら、みんなで遊んでみたいね。
    3年生 理科の授業
    理科で学習したことを生かして、いろいろなおもちゃを作っていました。磁石の力で動くタワーやえさを食べるワニなど、理科っておもしろいですね。
    4年生 麻舟の授業
    今まで学習してきたユニバーサルデザインについてまとめのプレゼンを作り、発表していました。プレゼンが見やすく工夫されていました。分かったことや自分の考えもしっかり発表できていました。
    5・6年生 卒業式の練習
    5・6年生合同で卒業式の練習をしていました。呼び掛けの言葉が、ゆっくりと張りのある声で言えていて、聞きやすかったです。素晴らしい卒業式にしたいという気持ちが伝わってきました。