3学期始業式(2学期終業式)

2024年1月11日
    3学期の始業式をテレビ放送で行いました。
    まず、1・3・5年の代表児童が、3学期に頑張りたいことについて発表しました。
    どの子の発表の中にも、「次の学年に向けた準備をしっかりとしたい」という言葉があり、学年の締めくくりや次の学年を見据えたそれぞれの決意や思いが感じられましたwink
    校長からは、2024年の干支である「辰年」にちなんだ話をしました。
    「龍」(竜)が入ったことわざの一つ「画竜点睛」を取り上げ、物事の仕上げや締めくくりの大切さを話しました。また、上島小の子供たちへの願いを、「たつどし」の「あいうえお作文」で伝えました。
    「た」立ち止まっていても始まらない
    「つ」つき進んでいこう
    「ど」どんどん挑戦してごらん
    「し」失敗したらやり直せばいい

    3学期も、教員一同、子供たちの頑張りを応援していきますfrown
    12月のブログで紹介できなかった2学期終業式の代表児童の様子も紹介します。
    2・4・6年の4人の代表児童が、学習や行事での活動を通して2学期に成長したことを立派に述べましたwink
    また、夏休みの作品募集等で、7人の児童が表彰を受けました